金融機関を狙う「Dyre」マルウェア、「Windows 10」と「Edge」ブラウザも標的に

Liam Tung (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-11-20 10:59

 金融機関を狙う悪名高い「Dyre」マルウェアがアップデートされ、「Windows 10」を標的に加えるとともに、同OSの「Microsoft Edge」ブラウザにも対応するようになっている。

 「Dyreza」という名称でも知られるDyreは、2014年7月にサイバー犯罪の世界に登場した後、認証情報の窃取を目的とする卑劣なマルウェアとして、またたく間にその名を世間に知らしめた。

 Dyreの標的は、Salesforce.comのユーザーや銀行の顧客であることが明らかになっていたが、最近になってフルフィルメント(受注から出荷、決済までのすべての業務)や倉庫業務、在庫管理といったソフトウェアのベンダーや、コンピュータの卸売り業者など、多岐にわたるサプライチェーン企業から認証情報を窃取するように改修されていることが明らかになっている。

 セキュリティ企業Heimdal Securityは米国時間11月18日、サイバー犯罪請負いサービスの一環として販売されているこのマルウェアが、Windows 10と、同OSに搭載されているEdgeブラウザも標的にするよう更新されていると発表した。

 同社の推定によると、およそ8万台のWindowsマシンがDyreに感染しているという。Dyreは一般的にスパムキャンペーンを通じて広がっており、しばしば「Upatre」という悪意を持つダウンローダ経由でインストールされる。Upatreについては、Cisco Systemsが4月にブログで解説している。

 現在のところ、Windows 10が標的として追加されたといっても、Windows 10マシンは10月初めの時点で1億1000万台程度であるという点を考えると、「Windows」のユーザーベースのうちのほんの一握りが増えたにすぎない。

 Windowsの最新バージョンであるWindows 10は、NetMarketShareによると世界のデスクトップOS利用シェアの約8%を占めている状態だという。とは言うものの、Dyreは既に「Windows 7」と「Windows 8.1」「Windows XP」「Windows Vista」を対象としている。

 Dyreはブラウザのプロセスに「取り付き」、その特権を利用し、特定ドメインへの接続を監視することで、被害者が入力した認証情報を収集する。この種の攻撃はMan in the Browser(MITB)攻撃と呼ばれている。

 MicrosoftもDyre(同社は「Dyzap」と呼んでいる)に関する情報を更新し、同マルウェアがGoogleの「Google Chrome」や、「Internet Explorer」(IE)、Mozillaの「Firefox」といったブラウザだけでなく、Edgeブラウザも監視するというHeimdalの発表について確認している。

 Microsoftは17日付けのブログで、Edgeに対する特定の攻撃を阻止することを目的とした取り組みについて解説しているが、現状の対策はマルウェアへの特効薬にはならないとコメントしている。

 また同社は、Dyreが監視しているウェブサイトのドメインとしておよそ150のドメイン名を挙げている。そのほとんどは米国および欧州の銀行のサイトだが、ビットコインのサイトも含まれている。

 Microsoftによると、Windowsマシン上に%APPDATA%\local\[ランダムな英数字群].exeといったファイルが存在している場合、そのマシンはマルウェアに感染している可能性があるという。

 また、感染の兆候としては、ユーザーに対して「explorer.exeやsvchost.exeといったプログラムにより高い権限を与えるよう、ファイアウォールが突然求めてくる」というものもある。

提供:ZDNet
提供:ZDNet

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]