シスコ、クラウド検索ツールのSynataを買収--「Cisco Spark」強化へ

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-03-09 11:52

 Cisco Systemsは非公開企業のSynataを買収したと発表した。Synataはクラウドベースのコラボレーションサービス「Cisco Spark」向けの検索ツールを強化する技術を有している。

 買収条件は非公開。

 Synataの技術は、顧客がオンプレミスとクラウドのアプリケーションを1カ所から検索できるようにするもの。SynataはCiscoのコラボレーションクラウド上で稼働するCisco Sparkに統合される。Ciscoのコラボレーション部門は、Collaborate.com、AssemblagTropoAcanoなどの買収により拡大している。

 Cisco Sparkは、複数の手段を通じて顧客とつながりたい企業を狙いとする。

 Ciscoはコラボレーションのポートフォリオを強化するためのイノベーションに向けたファンドも設立している。

 Synataの現行のサービスや開発は、買収に先立つ米国時間3月6日で終了した。Synataの最高経営責任者(CEO)であるPat White氏はこう述べた。

 Synataの全アカウントは閉鎖され、恒久的にアクセス不可となった。当社は全サービスを終了し、顧客の検索インデックスを安全に削除した。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]