ヴイエムウェア、SDNを手がける新興企業PLUMgridの資産など買収

Tas Bindi (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-12-22 11:58

 VMwareが、「OpenStack」向けSDNを手がける新興企業PLUMgridから資産を買収した。SDNおよびコンテナ戦略の強化を図る。

 PLUMgridの共同創設者で最高技術責任者(CTO)のPere Monclus氏のブログ記事によると、一部の従業員はVMwareに入社する予定だという。金銭面の条件は開示されていない。

 PLUMgridは、Ciscoで「Catalyst 6500」や「Nexus 7000」スイッチの開発に携わった経験を持つエンジニアらによって2011年に創設された。2013年に発表されたPLUMgridのテクノロジは、NiciraなどのほかのSDN企業と異なるアプローチを採用していた(NiciraもVMwareに買収されている)。PLUMgridはまた、「IO Visor」というネットワーキング技術を開発した。

 Monclus氏はブログ記事で、PLUMgridの顧客、従業員、投資家のサポートに感謝し、「今はネットワーキング分野にとって刺激的なときであり、業界は変革を迎えようとしている。われわれは新たな旅に出発し、ネットワーク変革のビジョンを実現することに興奮を覚えている」と述べた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]