イクシア、ネットワークやセキュリティのクラウドテストサービス開始

渡邉利和

2017-11-10 07:00

 米Ixiaは11月8日、SaaS型のネットワークセキュリティのテストソリューション「BreakingPoint Cloud」の提供を開始した。アプライアンス製品として提供する「BreakingPoint」の機能をクラウドサービス化したもの。仮想サーバで動作するソフトウェアパッケージでも提供している。

BreakingPoint
BreakingPoint Cloudの概要
安達吉信氏''
イクシアコミュニケーションズ カントリーマネージャーの安達吉信氏

 サービス提供に先立って国内では、イクシアコミュニケーションズが同社の戦略を説明。カントリーマネージャーの安達吉信氏は、まず計測機器大手のKeysight TechnologiesによるIxiaの買収について触れた。

 Keysight Technologiesは、Hewlett Packardの計測器部門に起源を持ち、ネットワークの物理層の信号計測などを得意とする一方、上位レイヤはカバーしていなかった。これに対してIXIAは、トランスポート層から上のレイヤ7までをカバーするネットワークトラフィックの計測やセキュリティ、ネットワークの可視化を強みとする。このことから、今回の買収は物理層からL7までのネットワーク全層をカバーする補完的なものになる。IxiaはKeysight Technologiesの一事業部門になる予定だが、市場での知名度が高く、ブランドとして存続する計画だという。

 Iixaの事業領域は、大きく「ネットワークテスト機器」「ネットワークセキュリティ」「ネットワーク可視化」の3つで、それぞれに有力な製品を展開している。また、同社が重点戦略として掲げるのが「ネットワークセキュリティ」「クラウド」「モバイル」で、「ニーズに対応したソリューションを提供し、成長をドライブ」とうたう。

IixaとKeysightの製品ポートフォリオ''
IixaとKeysightの製品ポートフォリオ

 この流れで現在はクラウド環境でのサービス提供に注力している。ネットワーク可視化の分野で“CLOUDLENS”を提供していることに加え、今回発表したBreakingPoint Cloudでネットワークセキュリティ製品のクラウド対応も実現した形だ。

 従来は通信キャリアや大規模ネットワークオペレーターを主要顧客として事業展開してきたが、クラウド対応によって、市場の拡大を期待している。


CLOUDLENSの概要

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]