「Microsoft Azure」の「Standard」サポートが大幅値下げ

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2018-01-26 11:56

 Microsoftは、「Microsoft Azure」における「Standard」サポートプランの価格を月額100ドル(日本では1万1200円)に引き下げたと発表した。

 同社は米国時間1月25日の発表で「価格の大幅な引き下げ」だと記している。同サポートプランの価格はこれまで月額300ドルだった。

 FAQページによると、新価格の適用を受けるには、Azure.comから「Microsoft Online Services Agreement」(MOSA)契約を通じたStandardサポートを直接購入する必要があるという。

 「Enterprise Agreement」(EA)契約を締結している顧客はこの価格改定の適用対象にならない。

 同社はまた、Standardサポートの条項を改訂し、事業に大きな影響が発生する場合(重大度A)に対する応答時間を2時間から1時間に短縮している。

 既にStandardサポートの適用対象となっている顧客は、特に何の作業も行う必要がない。これらの顧客は、サブスクリプション契約の残余期間中、次の請求期間から1カ月あたり200ドル分のクレジットを受け取ることになる。

 「Amazon Web Services」(AWS)における同等のサポートプラン「AWS Business」は月額100ドルからとなっている。Microsoftが1段階上のサポートとして提供している「Professional Direct」は、中~大規模企業向けのものとなっており、その価格は月額1000ドル(11万2000円)だ。

「Microsoft Azure」の「Standard」サポートが大幅値下げ

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]