SAS、データ分析ソフトの最新版「JMP 14」を発表--データの読み込みなど強化

NO BUDGET

2018-03-19 11:54

 SAS Institute Japanは3月15日、探索的データ分析ソフトウェア「JMP(ジャンプ)」の最新版と、高機能版を発表した。米国東部時間3月22日から世界で同時に提供を始める。

 最新版「JMP 14」では、データソースへの接続方法、データクレンジング機能、データ可視化、実験計画法などが強化された。ワークフロー全体の迅速化によって、より深い洞察を得られるようにするという。

 主な新機能には、ファイルを整理してドラッグ&ドロップのタブ操作で複数画面を管理できる新しいJMPプロジェクトや、データを分析可能な状態にするための準備を容易にする再コード化の機能拡張、大量のファイルを一括で読み込んでJMPデータテーブルにまとめる「複数ファイルの読み込み」機能などがある。

 また、高機能版「JMP Pro 14」では、センサデータ、信号データ、バッチ処理データなどの配置をそろえたり、近似的なモデルを当てはめたりすることができる関数データエクスプローラのほか、テキストエクスプローラでの判別分析のサポート、テキストエクスプローラの結果をもとに予測モデリングを行う際に有用な検証列のサポート、一般化回帰の応答変数に対する分布としてガンマ分布や指数分布など新しい確率分布サポート、といった新機能を備えている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]