「Windows Server 2019」新テストビルド、クラスタリング機能など強化

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2018-04-25 10:03

 Microsoftは米国時間4月24日、「Windows Server 2019」の新たなテストビルド(「Build 17650」)を「Windows Insider Program」の「Fast Ring」テスター向けに公開した。

 この最新ビルドは「Windows Server 2019」と、Windows Serverの次期「Semi-Annual」チャネルリリース(「1809」)に対するものとなっている。

 このビルドには複数の新機能が搭載されている。まず、フェイルオーバークラスタリング機能向けの「Witness」(監視)オプションの1つ「File Share Witness」に新たな拡張が2つ実装されている。この拡張により、ロケーションとしての「Distributed File System」シェアの使用をブロックし、安定性の問題を避けられるようになる。もう1つの拡張により、インターネットアクセスがない、あるいは貧弱である場合や、ディスク監視用の共有ドライブが存在しない場合といった、以前はサポートされていなかった一部のシナリオでのFile Share Witnessの使用が可能になる。

 今回のビルドでは、ドメイン間でクラスタを移動させる際の作業を支援するために、2つの新たな「PowerShell」コマンドレットも追加されている。

 Microsoftによると、近々リリース予定の「Storage Replica Standard Edition」では、ボリューム関連でサイズやパートナーシップ、サポートされるボリュームの数などのいくつかの制約があるという。またこういった制約は、テスターからのフィードバックに基づき、プレビュー期間中やRTMの段階で変更される可能性があるという。

Microsoft

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]