Facebook、「Messenger Platform」で企業向け機能を強化

Stephanie Condon (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2018-05-14 11:09

 Facebookは米国時間5月11日、「Messenger Platform 2.4」をリリースしたと発表した。これには、企業が「Messenger」上での顧客とのやり取りをよりきめ細かく制御できるようにする複数のアップデートが含まれている。

 Facebookが5月上旬に開催した開発者会議「F8」では、Messengerに拡張現実(AR)と人工知能(AI)の機能を追加すると発表していた。

 今回のMessenger Platformのアップデートには、企業のウェブサイトにMessengerを統合するための顧客チャットプラグインに対するアップデートも含まれている。Facebookは「Customer Chat SDK」を介することで、同チャットプラグインをカスタマイズするための選択肢を充実させている。なお、このSDKは「Facebook JavaScript SDK」に同梱されている。

 企業はCustomer Chat SDKを利用することで、プラグインをいつ表示、あるいは非表示にするかを制御できるようになるとともに、ウェルカムダイアログをいつ表示、あるいは非表示にするかを制御できるようになる。さらに、グリーティングテキストを動的にカスタマイズする機能なども新たに提供された。

 またFacebookは、ユーザーエクスペリエンスの向上につながるより多くの機能を追加した。例として、「送信者のアクション」(sender actions)によって、ユーザーは企業がメッセージを入力している最中なのか、あるいはメッセージを読んだのかが確認できるようになった。さらに、状況に応じてユーザーのプロフィール情報から電話番号などの情報を取得し、自動的に返信できるようにする「クイック返信」(quick replies)も可能となった。

 また、FacebookはブロードキャストAPIもアップデートした。これにより企業は、APIリクエストを1回発行するだけで複数の顧客にメッセージを送信できるようになる。例えば、スポーツ関係のウェブサイトはこのAPIを使用することで、野球に興味を持っている顧客に対して、試合の状況を通知できるようになる。

 さらに、新たに提供された「label predicates」を用いることで、企業はブロードキャスト時に、ANDやOR、NOT演算子を用いてカスタマイズした複数のラベルを指定できるようになった。

 このブロードキャストAPIにはスケジューリング機能も搭載されているため、企業はあらかじめブロードキャストの準備を整えておくことも可能だ。

 この他、Facebookは今回のアップデートで、「page_messages_open_conversations_unique」指標を廃止扱いにし、「page_messages_total_messaging_connections」に置き換えようとしている。これにより企業ページとMessenger内のユーザー間で進行中の対話の総数をより正確に把握できるようになるはずだ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]