調査

2017年の国内CRM市場、前年比10.1%増--マーケ/セールス向けが成長けん引

NO BUDGET

2018-08-14 11:23

 IDC Japanは8月8日、国内における顧客関係管理(CRM)市場の調査結果を発表した。これによると、2017年は前年比10.1%増の1056億4900万円。マーケティング/セールス向けアプリケーションが市場の成長をけん引した。

 2017~2022年は年平均6.2%で成長。2022年には1430億3600万円の規模になると予測している。その背景として、デジタル変革の浸透や人工知能(AI)システムとの連携、AI機能の組み込みなどを挙げている。

国内CRMアプリケーション市場 売上額予測 2016〜2022年(出典:IDC Japan)
国内CRMアプリケーション市場 売上額予測 2016〜2022年(出典:IDC Japan)

 IDCでは、CRM市場を「コンタクトセンター」「カスタマーサービス」「マーケティング」「セールス」といった機能別で4つの市場に分類している。

 コンタクトセンターは、前年のマイナス成長からは回復したものの成長率は低く、前年比2.9%増となった。カスタマーサービスは大型案件が少なく、2017年は前年に続きプラス成長を維持したものの成長率は3.9%となった。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]