調査

国内プライベートクラウド市場、2017年は前年比40.6%増--IDC Japan調査

NO BUDGET

2018-11-09 07:25

 IDC Japanは11月6日、国内プライベートクラウド市場に関する予測を発表した。これによると、2017年の国内プライベートクラウド市場規模は、前年比40.6%増の4223億円となることが分かった。また、同市場の2017〜2022年の年平均成長率(CAGR)は37.6%で推移し、2022年の市場規模は2017年比で4.9倍の2兆851億円になると予測される。

国内プライベートクラウド市場 支出額予測、2017〜2022年
国内プライベートクラウド市場 支出額予測、2017〜2022年(出典:IDC Japan)

 基幹系システム領域では「過去資産(ソフトウェア、データ、ITスキル)の継承性」や「柔軟な運用性」を重要視し、パブリッククラウドではなくプライベートクラウドを選択する企業は多く、国内プライベートクラウド市場の成長を促進している。一方、これまでの国内市場では、パブリッククラウドとプライベートクラウドは「補完」しながら、国内クラウド市場の成長を促してきたが、パブリッククラウドの発展がプライベートクラウド市場の成長を阻害する要因へと変化しているという。

 また、デジタルトランスフォーメーションへの関心から、「インダストリークラウド」の発展も予測され、さらに、ハイブリッドクラウドと相性が良く、優れた管理性を有する「ハイパーコンバージドシステム」への注目も高まっており、これらが今後の国内プライベートクラウド市場の成長を促進するとIDCは予測している。

 IDCは、国内市場では既に複数のクラウドを利用するマルチクラウドが浸透しているとし、その中で、高い柔軟性を有するプライベートクラウドが、その核としての重要性が高まっているとした。こうした動きに伴い、運用管理の効率化や、ガバナンス/セキュリティを強化する目的でソフトウェアを活用した自動化は欠かせず、運用管理だけではなく、開発の自動化を合せて強化することがベンダーには求められているとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]