三菱地所、マルチクラウドで統合人事システムを構築

NO BUDGET

2019-02-22 18:25

 三菱地所は、複数のクラウドサービスを組み合わせたグループ統合人事システムを構築した。働き方改革など人事・労務をとりまく変化への対応、ビジネス環境の変化に即応した戦略的・効率的な人事業務の実現を図る。2018年11月の三菱地所本社への導入を皮切りに、今後グループ約40社へ順次導入し、計1万人以上がシステムを利用する計画だ。

 人事給与システムには「SAP HCM」を導入した。これまで複数のシステムにまたがって運営されていた煩雑な人事業務の負荷を軽減する。人事考課システムには「SAP SuccessFactors」を採用。グループ全従業員のスキルや職歴を一元管理する。勤怠管理システムには「TeamSpirit HR」を活用し、人事と各部門の管理職が社員の残業時間や有給休暇取得状況などの勤怠情報をリアルタイムに把握できるようにした。

 マルチクラウドを活用することで、人事と労務に関連した制度や法改正への対応が、グループで一斉にワンストップで行えるようになり、システムの改修費と運用保守費を削減できる。また、システムの改修漏れや改修タイミングのずれも解消できるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]