レノボ・ジャパンは法人向けデスクトップPC「ThinkCentre」シリーズにおける一部モデルのCTO(Configure To Order:注文仕様生産方式)を日本国内にも拡大する。カスタマイズ工程は、レノボとNECのジョイントベンチャーであるNECパーソナルコンピュータ(NECPC)米沢事業場(米沢工場)で行う。11月22日に米沢工場のプレスツアーが実施された。
これまでレノボの法人向けデスクトップPCは、全て海外で生産していたため受注から納期まで2~3週間を要していた。だが今後はカスタマイズ工程を米沢工場で行うことにより、受注から最短5営業日で納品できる体制を整える。
対象モデルは、「M720s Small」「M720q Tiny」「M920s Small」「M920q Tiny」の4機種。米沢工場では受注オペレーションや生産ライン習熟のため、11月18日から約2カ月パイロット期間を設ける。その間はこの4機種の標準構成製品48種類を生産するという。
レノボ・ジャパン 代表取締役社長のDavid Bennett氏は「レノボは世界最大級のPCメーカーで、ものづくりに優れているが、2018年に発表したカンパニービジョン『We Are Lenovo』にもあるように、今後は顧客満足度の向上を最優先する。これにより、売り上げや利益、株価も良くなると考えている」と語った。
レノボ・ジャパンのDavid氏
「顧客満足度の向上に向けて、われわれは製品を買う前、購入、受け取り・開封、使用、サポート、買い替えという、ライフサイクルにおける全てのタッチポイントで顧客企業の声を聞くことを徹底した。そこで得られた改善点に対応することを1つのプロセスとしている」(Bennett氏)
レノボ・ジャパンではCTOを最短5日間で行う他、200項目以上に及ぶThinkPadの設計基準を満たすことで、どのPCメーカーよりも高い品質を目指す。また2020年には、保証期間中の修理のうち95%以上を24時間以内に完了できるようになると見込んでいる。現時点で、約94%を実現しているという。
「これらのコミットメントを守るには、One Japanのチームであることが大きな意味を持つ」とBennett氏は述べる。設計はレノボグローバル大和研究所、修理はNECPC群馬サービスセンターが行っており、生産は米沢工場が担うことになった。設計、生産、サービスという全ての拠点が日本にあるのは、外資系のPCメーカーではレノボ・ジャパンが唯一だという。
NECパーソナルコンピュータ 執行役員生産事業部長の竹下泰平氏は「米沢工場は顧客体験の工場。われわれは、どうすればカスタムオーダーメイドのPCを短納期かつ高品質で届けられるかを常に考えている。米沢工場の強みは、ワンチームであること。開発と生産の担当者が1つの建屋におり、協力しながら改善に取り組んでいる」と語った。
NEC パーソナルコンピュータの竹下氏
米沢工場での取り組みは「米沢生産方式」と呼ばれている。「ITシステムの活用による情報管理」「トヨタ生産方式による効率・品質の改善」という2本柱で、2万通りのCTOへの対応や最短5営業日の出荷を実現している。
米沢工場では、業務改善に関するアイデアは現場から生まれているという。例えば、ドライバーが必ず同じ位置・方向に戻るよう電動ドライバーのパイプを斜めにカットしたり、作業者が順番に迷うことなくネジを締められるよう締める順番をテンプレートに記した「ネジ締めテンプレート」を作ったりすることを作業者自身が生み出してきたそうだ。
竹下氏は「われわれは、さらなる効率化のためスマートファクトリーを目指している。小型PC『ThinkCentre Nano』により、省スペース・高信頼性を実現するとともに、環境・作業者・生産状況に関する情報を収集・分析して活用していく」と展望を語った。