キヤノンITソリューションズは1月21日、ウェブアプリケーション開発環境製品「Web Performer」のクラウドサービス版となる「WebPerformer Cloud」を発表した。提供基盤にAmazon Web Services(AWS)を利用しており、31日に販売を開始する。
WebPerformer Cloudは、ウェブアプリケーションのローコード/ノーコード開発と実行に必要な環境(OS、Java、アプリケーションサーバー、データベース、Eclipse、バージョン管理環境など)と、接続に必要なアシストの「Ericom AccessNow」を組み合わせて提供する。利用者はPCやウェブブラウザだけですぐに開発作業に着手でき、チーム開発やニアショア開発を効率的に進められるとする。

サービスイメージ
サービス基盤はAWSの東京リージョンで、国内でのデータ管理が求められるようなセキュリティ要件にも対応する。アプリケーション実行環境は、AWS Elastic BeanstalkやAmazon RDSなどで構成されている。動作環境のデータバックアップや監視、障害復旧などの運用保守はキヤノンITソリューションズが行う。
また、オプションでセゾン情報システムズが開発するデータ連携ミドルウェア「DataSpider」の「Amazon Web Services アダプタ」も利用でき、利用者が開発したウェブアプリケーションとERP(統合基幹業務システム)やデータベースなどのシステムとデータ連携させることもできる。
料金は、同時アクセス可能な開発者2人までが月額30万円、同5人までが50万円。最低3カ月間の利用期間が必要。オプションのDataSpiderは、基本構成が月額350万円から、月額ライセンスが24万円から。
キヤノンITソリューションズでは、システム開発サービス企業やERPの刷新などを検討しているユーザー系企業などでの利用を見込んでいるという。