NTTネオメイト、ビジネスチャット「ELGANA」--報連相できるタスク管理も搭載

藤代格 (編集部)

2020-04-10 06:45

 NTTネオメイト(大阪市都島区)は4月8日、ビジネスチャットサービス「ELGANA(エルガナ)」の正式提供を開始した。NTTコムウェア(港区)が開発、NTTグループで実証実験を重ねたという。

 ELGANAは会社公式のビジネスチャットサービスの導入、推進でプライベートと業務を明確に切り分け、シャドーITを防止。さまざまなワークスタイルに合わせった快適、効率化を提供するという。同日、NTTネオメイトのほか、親会社の西日本電信電話(NTT西日本)などと構成するNTT西日本グループが発表した。

 1対1で会話できるメッセンジャーのほか、連絡先機能もある。端末に情報が残らないという。

 報告、連絡、相談ができるタスク管理機能もある。必須回答としての設定、期限の管理もできるという。会議やイベントなどの出席確認、アンケートなどにも活用できると説明している。

 承認端末のみでの限定利用可能で、管理者はユーザーの登録、削除、ログを活用した不正利用解析ができるという。利用端末の把握、アカウント不正利用の防止できるとしている。

主な機能(出典:NTTネオメイト)
主な機能(出典:NTTネオメイト)

 税別月額利用料金は1IDにつき330円。App Store、Google Playなどでダウンロードできる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]