SAPら、福島県に小中学生向けITプログラムの実施拠点「寺子屋Hana」を開設

NO BUDGET

2020-09-29 10:53

 福島県会津若松市で活動する特定非営利活動法人の寺子屋方丈舎、會津価値創造フォーラム、CoderDojo Aizu、SAPジャパンは、小中学生向けにIT教育プログラムを実施する拠点「寺子屋Hana」を共同で開設した。SAPジャパンが発表した。同拠点は寺子屋方丈舎の建物内に設置され、9月26日から活動している。

 寺子屋Hanaでは、「IchigoJam(イチゴジャム)」という手のひらに乗せられる大きさの子ども向けPCを使用したプログラミング学習や、3Dプリンターやレーザーカッターを使用したデジタル工作を行う。また、地域小学校への出張授業の実施なども計画しているという。

 SAPジャパンは2015年11月から、特定非営利活動法人のエル・コミュニティが福井県鯖江市で運営する「Hanaオープンイノベーション道場(Hana道場)」の活動にも協力している。寺子屋Hanaは、Hana道場のスキルや経験を取り入れ、地域創生のために自律的な地域コミュニティー活動を目指しているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「ゼロトラスト」はもはや時代遅れ? 安全なアクセスを可能にする「ZTNA 2.0」実現方法を解説

  2. クラウド基盤

    苦節10年、Microsoft がようやくたどり着いた ユーザーのための最新ハイブリッドクラウド

  3. セキュリティ

    最適なゼロトラスト移行アプローチに役立つ、NIST/CISAの「ゼロトラスト成熟度モデル」を解説

  4. ビジネスアプリケーション

    きちんと理解できていますか?いまさら聞けないインボイス制度の教科書

  5. セキュリティ

    2023年版グローバル脅威レポート--サイバー攻撃の手口とレジリエンスを高めるポイントを解説

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]