日立ら出資のDayta Consulting、コンソーシアム型AI審査モデルを開発

NO BUDGET

2020-11-11 14:22

 Dayta Consultingは、トランザクションレンディングを対象とした人工知能(AI)審査サービスの提供に向け、コンソーシアム(集団参加)型AI審査モデルを開発した。

 トランザクションレンディングとは、主に財務情報を基に借入条件(借入可能額や借入利率)を決定する従来の融資形態ではなく、日々の取引データを基に借入条件を決定するFinTechを代表する新しい融資形態。

 今回構築したモデルは、複数行のデータを用いることで、豊富かつ多様なデータをAIの学習に反映できるため、債務不履行となるデータの特徴を高精度に捉えてPD(Probability of Default:債務不履行の確率)の推計が可能。このため、融資に伴うリスクを精緻に把握できるほか、融資判断の迅速化と信用コストのコントロールを可能とし、より多くの融資引き受けに寄与するという。

コンソーシアム型AI審査モデルの概要(出典:住信SBIネット銀行、日立、Dayta Consulting)
コンソーシアム型AI審査モデルの概要(出典:住信SBIネット銀行、日立、Dayta Consulting)

 Dayta Consultingは、住信SBIネット銀行と日立製作所が共同出資して2019年に設立した企業で、AI審査サービスや金融機関向けコンサルティングサービスを主要事業にしている。

 同社では3月から、東邦銀行、愛媛銀行、住信SBIネット銀行をはじめ、多数の地方金融機関において、AI審査モデルの開発に向けたPoC(概念実証)を開始し、トランザクションレンディングにおける複数の銀行データを活用したコンソーシアム型の新たなAI審査モデルの構築に取り組んできた。

AI審査サービスと従来の与信審査との比較(出典:住信SBIネット銀行、日立、Dayta Consulting)
AI審査サービスと従来の与信審査との比較(出典:住信SBIネット銀行、日立、Dayta Consulting)
 こうしたAI審査サービスは、審査精度の向上による融資引受先の拡大だけでなく、審査から融資実行までの一連の業務プロセスをインターネット上で完結させる法人向けオンライン融資などでの活用が可能だ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う新たな生活様式において、中小企業者の資金繰り支援のための円滑な資金供給といった課題解決に貢献することが期待できる。

 今後は参加行を拡充しながら、トランザクションレンディングを対象としたAI審査サービスの本格的な提供開始を目指し、さらなる検証を進めていくという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  2. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  3. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    VPNの欠点を理解し、ハイブリッドインフラを支えるゼロトラストの有効性を確認する

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]