TechRepublic Japan編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例をピックアップ。今回は1月第3週に発表されたものを集めた。
1月18日(月)
富国生命保険相互(フコク生命、千代田区、従業員数1万3184人)が、日立ソリューションズ(品川区)の文書管理システム「活文 Contents Lifecycle Manager」を採用。日立ソリューションズが発表。
1月19日(水)
ITベンダーのインフォマート(港区、従業員数588人)が、iCARE(渋谷区)の健康管理サービス「Carely」を採用。iCAREが発表。
家事代行サービスを提供するベアーズ(中央区、従業員数535人)が、顧客情報管理システム(CRM)「Zendesk」を採用。Zendesk(中央区)が発表。
1月20日(水)
送金アプリを開発、提供するpring(港区、従業員数12人)が、生体認証を活用した本人確認サービス「LIQUID eKYC」を採用。Liquid(千代田区)が発表。
「モスバーガー」を運営するモスフードサービス(品川区、従業員数1351人)が、ネオス(千代田区)のチャットボットサービス「OfficeBot」を採用。ネオスが発表。