「Windows Subsystem for Android」が「Microsoft Store」に?

Mary Jo Foley (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2021-09-06 10:29

 Microsoftは、Amazonとの提携と「Windows」用の新しい「Android」サブシステムを通して、Androidアプリを「Windows 11」で利用できるようにしようとしている。同社は先週、この機能が10月5日に予定されているWindows 11の一般提供開始間に合わないことを認めた。しかし、「Microsoft Store」で「Windows Subsystem for Android」アプリのプレースホルダーを見る限り、「Windows Insider」のテスターはこの機能を意外に早く試せるかもしれない。

Windows Subsystem for Android
提供:Microsoft

 MicrosoftウォッチャーのThe Walking Cat氏は先週、Microsoft StoreでWindows Subsystem for Androidアプリを発見した。筆者は、Windows 11テスト用マシンにストアからアプリをダウンロードしてみたが、アプリを開いても空白の画面しか表示されなかった。しかし、アプリのプレースホルダーは実際にMicrosoftが作成したもののようであり、「Microsoft Confidential -- For testing purposes」(Microsoft社外秘--テスト用)と書かれている。

 Store内のWindows Subsystem for Androidアプリのスクリーンショットには、「Amazon Appstore」のロゴがあり、「Android apps on your PC: Your favorite mobile apps now on Windows」(あなたのPCでAndroidアプリ:お気に入りのモバイルアプリがWindowsに)という宣伝文が書かれている。

 MicrosoftがWindows Subsystem for Android全体をストアアプリとして提供する可能性は低いのではないかと筆者は考えている。このアプリは、ストアで提供されている「Gaming Service」アプリ(システムサービスやドライバーなどをインストールする)と同様、システムコンポーネントのインストーラーやアップデーターのようなものになるのではないだろうかと筆者は推測している。

 Microsoftは6月、Windows Subsystem for Androidによって、AndroidとWindowsそれぞれのアプリモデルの間を仲介するネイティブアプリのプロキシーが提供されると説明した。「Androidオープンソースプロジェクト」(AOSP)との互換性を有した仮想マシン(VM)が用意される。AOSPは「Google Play Services」のサポートを必要としないカスタム版のAndroidを実現するというプロジェクトだ。Windows 11発表イベントでAmazon Appstoreが言及された理由がここにある。Amazonの「FireOS」はAOSPをベースにしている。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  5. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]