イオングループ、DXを支えるITファイナンス基盤としてSaaS型のTBMソリューションを導入

NO BUDGET

2022-05-12 10:28

 イオングループのITソリューション企業であるイオンアイビスは、グループ内のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支えるITファイナンスマネジメント基盤として、Apptioのソリューションを採用した。Apptioが5月10日に発表した。

 このソリューションは、ITリソースから事業部門のニーズまでを統合管理するメソドロジー「Technology Business Management(TBM)」を実現するもの。オンプレミスやクラウド上にある企業内システムの財務・運用データと、企業が利用しているパブリッククラウド、Software as a Service(SaaS)の情報を自動的に取り込み、単一のプラットフォームに統合することで、これまで担当部門で実施していたデータ収集・加工・整備の効率化を図る。

 TBMがベストプラクティスとして定義する「TBM Taxonomy」を共通言語として分類・可視化に用いることで、利用部門・プロジェクト・ソリューションなど多角的な視点からITコストの透明化を図り、事業環境に応じて迅速かつ正確な投資判断を可能にする。

 イオンアイビスは、イオングループで利用するITインフラ、システムの開発、保守・運用、コンサルティングを主な業務としている。同社はグループ内のIT活用による改革をさらに推進するため、システム別のコストを詳細に可視化し、投資対効果を最大化することを目指している。

 同社は当初、この取り組みに関する全機能を新規に開発することを検討したが、TBMの存在を知り、TBMを実現するApptioのSaaSソリューションによって開発期間の短縮や高度なITファイナンスオペレーションが実現できると考え、今回の採用に至った。

 今後はApptioを活用することで、IT投資管理業務の大幅な効率化とともに、IT予算の予実管理の精度の向上、システムごとの総所得コスト(TCO)の管理、プロジェクトごとの支出管理など、ITファイナンスの領域全般の高度化を実現していく。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]