トヨタ、デンソーら、AI活用した高齢者の安全運転支援を実証実験

NO BUDGET

2022-09-08 08:07

 トヨタ・モビリティ基金、デンソー、東京海上日動火災保険、東京大学大学院新領域創成科学研究科は、愛知県豊田市で高齢者の安全運転支援を目的とした実証実験を開始する。同実証は、豊田市の交通死亡事故ゼロを目指した官民連携事業「ジコゼロ大作戦」の一環として実施するもので、運営は豊田都市交通研究所が担当する。

 ドライブレコーダーから収集した映像等を人工知能(AI)で分析し、安全運転のためのアドバイスを行う「AI運転診断システム」を活用して、高齢者の事故リスク低減を効果的に実現する方法を検証する。

 想定参加者数は豊田市在住の60歳以上の計3000人程度で、実施期間は2022年10月〜2024年4月。参加者には4カ月間にわたってドライブレコーダーをつけてもらい、運転データを記録する。

実証実験の全体像
実証実験の全体像

 デンソーが開発するAI運転診断システムを活用する。AIがドライバーの挙動から安全運転度を診断し、東京海上日動、東京大学の知見も活用しながら運転行動の改善につなげてもらう仕組みの構築を行う。トヨタ・モビリティ基金は、この実証を通じて得られた知見を公開、AI・データ分析技術が高齢者の移動課題解決へ活用されるよう促すとともに、産業界・学術界・医療界などとの幅広い連携によってこの取り組みの実効性を高めていく。

 AI運転診断システムでは、運転中の車内外カメラ映像やセンサーデータを常時ドライブレコーダー内のSDカードに記録して分析を行う。同システムでは記録データを全て解析するため、日常のリスクシーンや運転の癖などの潜在的なリスクまで解析が可能。解析データを基に、ドライバーにフィードバックを行うことで行動変容を促す。

運転評価&アドバイスの内容(抜粋・イメージ)
運転評価&アドバイスの内容(抜粋・イメージ)

 ドライバーへのフィードバックでは、(1)総合評価の点数やアドバイス、前月の自分の成績との比較、同世代との比較、(2)参加者自身の危険運転の映像、(3)交通ルール違反の回数(免許更新時、実技試験の受検対象となる違反項目を含む)、(4)統計的に事故が多い自宅周りの危険運転の状態・映像の確認――などが提供される。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]