画像生成AI「DreamUp」めぐる議論をきっかけに今後の流れを考える

Sherin Shibu (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2022-12-09 06:45

 人工知能(AI)による画像生成機能は、AIのトレーニングに使用される無数の画像データによって支えられている。画像生成AIは、ユーザー入力したキーワードに従って既存の画像を分解して色や形を組み合わせ、新たな作品を生み出す(この作品が本当に新しいものと言えるかどうかは議論の対象になっている)。

DreamUpによって生成された画像
DreamUpによって生成された画像
提供:DreamUp

 画像生成AIは、取り込んだ絵から情報を引き出しているわけだが、その行為自体は人間のアーティストもやっていることだ。ただし、人間が入力された情報を見て、それを処理し、何か新しいものを生み出そうとする行為と、AIの画像生成の間には、規模に大きな違いがある。

 アーティストコミュニティーサイトのDeviantArtがAIによる画像生成機能である「DreamUp」をリリースした際、同社のコミュニティーは、コミュニティーの作品が自動的にAIデータセットに使用される設定になっていることに対して、直ちに強く反発した

 同社のコミュニティーのクリエイターが、自分の作品が以後のAIのトレーニングに使用されるのを防ぐには、手動でオプトアウトする必要があった。ところが、このオプトアウトのリクエストが有効になったのは、コミュニティーの作品がDreamUpのトレーニングにある程度使用されてしまった後だった。

 DreamUpは、ユーザーが指定したキーワードに基づいて画像を生成する画像生成AIで、そのルーツは「Stable Diffusion」にある。DreamUpはウェブから取り込んだコンテンツをベースに構築されたが、トレーニングに使用された作品の作者には利用を通知しておらず、作者の許諾も得ていない。あるアーティストは、このプロセスについて次のようにまとめている。

 DevianArtやその他の情報源からスクレイピングされたコンテンツは、LAIONデータセットに入れられ、機械学習によって処理され、3Dモデルが生成される。オプトアウトのリクエストは、今後の追加的な機械学習に対しては有効だが、初期段階のトレーニングには適用されない。

 DevianArtは、新たにメッセージを発表してユーザーの懸念に回答した。

  • 同社は今後、DevianArtのコミュニティーに投稿された作品を、DreamUpや、第三者のAIモデルや、トレーニング用データセットに使用しない。
  • 同社は、第三者がDevianArtのサイトから画像をスクレイピングすることに同意していない。
  • 将来のAIモデルの学習に作品が無断使用されるのを防止するために、AIモデルが作者が作品を使用されたくないことを知ることができるようにするための「noai」フラグを導入する。これで作者の意思が尊重されると保証できるわけではないが、出発点にはなる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

  5. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]