海外コメンタリー

2023年に有望なテクノロジー3選--ITプロフェッショナルにとっての「ABC」

Joe McKendrick (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2023-01-02 06:30

 テクノロジー関連のプロフェッショナルにとって2023年で有望となるテクノロジーは「ABC」、すなわち人工知能(AI)と企業向け(B2B)アプリ、顧客エクスペリエンス(Customer Experience)のソリューションになるはずだ。

画面を指さす様子
提供:d3sign/Getty Images

 迫り来る景気後退についての話題がつきないだけでなく、テクノロジー要員のレイオフというニュースも相次いでいる。しかし、雇用の機会が増している分野もあり、そうした需要は今後も続くと考えられる。

 筆者は最近、複数の業界のリーダーに連絡を取り、テクノロジー関連のプロフェッショナルにとって2023年がどのようなものになりそうか、そしてキャリア向上のためにどういった分野での取り組みに注力するべきかについて語ってもらった。

 B2C(個人向け)を手掛ける企業ではテクノロジー関連職の行く手に暗雲が立ち込めているようだ。Blue Yonderの最高経営責任者(CEO)Duncan Angove氏は「大半のレイオフは、広告モデルに依存している数多くのB2C企業で起きている」と述べるとともに、「その一方、B2Bソフトウェアに注力している企業は多くの新たな創造的ソリューションで先頭に立っている。例を挙げると、サプライチェーンの混乱はグローバルな業界すべてに影響を及ぼすため、新たなテクノロジーでそうした頭痛の種を解決することで、ワークフォースに数多くの新たな機会が訪れる。よりレジリエンシーの高い業務遂行方法に向けて舵を切ることで、テクノロジーソリューションに対する業界の強い需要が生み出される」と述べた。

 また、中小企業からも素晴らしい機会がもたらされる可能性もある。最近は、テクノロジー関連の大手企業の人員削減がニュースの見出しを飾っていることも多いが、AirSlateの最高マーケティング責任者(CMO)Shawn Herring氏は「景気が上向いている時には、これら企業の多くが見境なく採用を進め、人材を囲い込んでいたことを忘れてはならない」と指摘し、「例えばStatistaによると、Metaは2020〜2021年にワークフォースの規模を23%拡大した。こうした大企業は軌道を修正するしかない一方、多くの中小企業は適切なスキルを有する従業員を積極的に採用するとともに、探し求めてもいる」と述べた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

  5. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]