丸亀製麺を運営するトリドールHD、サイト多言語化で「WOVN.io」導入

河部恭紀 (編集部)

2023-02-15 10:30

 トリドールホールディングス(トリドールHD)は、同社が運営する丸亀製麺公式サイトと自社コーポレートサイトにウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」を導入した。Wovn Technologiesが2月14日に発表した。

 飲食業界では、商品や店舗情報などの更新が多い一方で、情報発信のスピードが重視される。そのため、日本語以外での発信の必要性を感じていても、運用の手間や時間がかかることから、ウェブサイトの言語追加はハードルが高いとされる。

 トリドールHDは、店舗での接客や店舗運営に人的リソースを集中させるべく、デジタル変革(DX)の推進によりシステムで出来ることはシステムで行えるようITやSaaSの活用を検討。ウェブサイト多言語化のプラットフォームとしてWOVN.ioを採用した。

 採用においては、「多言語ウェブサイトをスピーディーかつローコードで構築することができる」「日本語のページを運用しているだけで他の言語での情報発信も手間をかけずに同時に公開することができる」ということを評価したという。

 丸亀製麺公式サイトでは原料である小麦や作り手のこだわりを英語で発信することで、世界中の顧客にブランドのアイデンティティーを伝えると同時に、丸亀製麺の店舗従業員にも正しい理解を広げられるとの評価を得ているとWovn Technologiesは述べる。

 WOVN.io導入により、丸亀製麺公式サイトは英語での表記に対応。縦書きの日本語に対して、英語では横書きにするなどユーザーの視認性にも配慮した。

丸亀製麺公式サイト
丸亀製麺公式サイト

 今後さらにインバウンド観光客の増加が見込まれる中、丸亀製麺のこだわりや商品情報などを、訪日外国人の顧客にもタイムリーに英語で発信することで、利便性の向上と正しいブランド認知を拡大するという。また在留外国人の顧客に親しんでもらうことで、SNSを通して母国にいる知人へ発信されるなど、海外での認知拡大と訪日した際の来店きっかけになることが期待されている。

 トリドールHDのコーポレートサイトでは、英語、中国語(簡体字、繁体字)に対応。グローバルフードカンパニーとして、株主や従業員など世界の各ステークホルダーに正しくスピーディーに情報を発信するという。

トリドールHD コーポレートサイト
トリドールHD コーポレートサイト

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]