生成AIの台頭

汎用人工知能(AGI)の可能性--実現までの道のりと規制などの課題

Jada Jones (ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル

2023-10-23 07:30

 「ChatGPT」は2022年11月のリリース以来、史上最も印象的で成功したコンシューマーソフトウェアアプリケーションの1つとして賞賛されてきた。ChatGPTの登場によってAI開発競争は新たな局面に突入し、シリコンバレーの巨大企業であるMeta、Google、Amazonはパニックに陥って性急な行動に出た。

 だが、ChatGPTや他の大規模言語モデルに関する過剰な報道が下火になる中で、AI企業は、現在の驚異的なAIモデルに取って代わる知的エージェント、すなわち汎用人工知能(AGI)の実現に照準を合わせている。

汎用人工知能とは

 AGIは、人間と同じ知的成果を達成できる仮説上の知的エージェントだ。推論、戦略立案、計画策定、判断と常識の使用、不確かさや危険への対応と検出などの能力がある。

 このタイプの人工知能の能力は、スマートフォンのカメラを動かすAIや、自律走行車を稼働させるAI、ChatGPTによって実行される複雑なタスクを完了するAIを大きく上回る。

AIとAGIの違い

 SS&C Blue Prismの欧州、中東、アフリカ(EMEA)担当プロダクトリードのDrew Sonden氏によると、ChatGPTや「Google Bard」などのAIチャットボットは、特化型AIとみなされているという。特化型AIに分類されるAIは、アルゴリズムを使用してタスクを完了するが、そのタスクから何かを学習することはなく、知識を別のタスクに応用することもない。

 「真のAGIは、会話のようなやりとり、詳細な計画活動の実行、数学的洞察の提供、斬新な芸術作品の創造など、理論上はあらゆるタスクを引き受けることができるだろう」とSonden氏は述べた。

 AGIは世界を変えて、社会を進歩させ、人類が直面する複雑な問題、解決策が人類には遠く手が届かない問題をいくつも解決する可能性がある。人類が存在に気づいてさえいない問題を特定するかもしれない。

 「最大の課題を考慮して導入すれば、(AGIは)医療における極めて重要な進歩、気候変動への対応の改善、教育分野の発展を実現する可能性がある」。Avandeのオープンイノベーション責任者のChris Lloyd-Jones氏はこのように述べた。

 AGIは、気候変動のような問題に対処するために、インターネットにアクセスして、気候変動に関する既存の研究をすべて把握することができるだろう。その後、考えられるあらゆる結果を評価しながら、解決策を考え出すかもしれない。AGIは人間よりも優れた意識の流れとして機能する可能性があるが、休憩やさらなる情報の学習のための時間は一切必要としない。

 しかし、AGIの実現はまだまだ先のことだ。少なくとも、すぐに達成可能な目標ではない。これは専門家の間で見解が分かれており、3年で実現できる可能性があるという意見もあれば、人類がAGIを実現するまでに何十年もかかるかもしれないという意見もある。

 AIは心躍るイノベーションの分野であり、現在実現している状況は、かつて到達までに何光年もかかると考えられていた。だが、AGIへの道のりはChatGPTで始まったわけではない。AGIの開発競争は、研究者、エンジニア、偉大な思想家、政府が連携する、世界規模の包括的な取り組みだ。

AGIは人類にとっての脅威か

 人間と同等かさらに高度な知能を持つ知的存在は、SFの中でしか描かれていないイノベーションを社会にもたらす可能性がある。しかし、どんな革新的な技術にも、潜在的な弊害が伴う。

 AGIが抱えるリスクは非常に大きく、AIの進歩によって人類に重大な混乱が生じるおそれがあると専門家らは警告している。一方で、AGIが社会にもたらすリスクの定量化については、専門家の間で意見が分かれている。

 大多数の専門家は、AGIだけでは必ずしも人類に対するリスクにならないが、この知的存在を誰の手で操るかによって、どれだけ有益な技術になるか、どれだけ有害な技術になるかが決まるという意見だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  3. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  4. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

  5. セキュリティ

    従来型のSIEMを使い続ける弊害とSOC運用を高度化するサイバーセキュリティ対策の進め方

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]