キャリア
Special PR
記事一覧
-
LinkedIn、勤務先に知られずに職探しできる新機能を追加--まず北米などで
LinkedInによると、新機能「Open Candidates」を利用すれば、勤務先に知られずに、職探しをしていることを求人担当者に密かに伝えることができるという。
2016-10-07 11:48
-
効率性の追求が変革の機会を奪う--「定型硬直」に効く“ワカモノ”の条件
時代の変化とともに、効率性を追求した型はだんだん通用しなくなってくる。 一度ルーティン化したものを変えることは難しい。ただ人が考えなくなるから、だけではない。 過去の資産が変化を拒む要因となりうるからだ。
2016-10-02 07:00
-
ビッグデータの利活用が進む今、求められる6つの職--あなたのスキルが生きるのはどれ?
この記事を読んでいるあなたは、ビッグデータの整理や分析、解釈を行うプロフェッショナルとしての知識を持っているだろうか?この記事では、あなたのビッグデータ関連スキルを生かせる6つの職種を紹介する。
2016-09-08 06:00
-
講師陣が“濃い”ITエンジニア向けオンライン講座「crash.academy」が登場
アクセリアは8月18日、ITエンジニア向けの有料オンライン講座「crash.academy」をリリースした。同日から、サイバーセキュリティ、Docker、Microsoft Azure、ニフティクラウド、HashiCorpツールの5講座の提供を開始している。受講料は1講座1500~5000円。講師陣の顔ぶれの“濃さ”が目を引く。
2016-08-19 07:00
-
デジタル化による破壊的変革とエンタープライズアーキテクトの役割
エンタープライズアーキテクチャの唱道者は、今こそエンタープライズアーキテクトがデジタル企業が抱えている課題に取り組むべきだと主張している。
2016-08-01 06:00
-
プロジェクトの成功を脅かす要因は数多いが、いくつかは特に重大な悪影響を及ぼす可能性がある。そのようなリスクを避けるための7つの備えとは。
2016-07-11 06:00
-
IT分野の人材獲得における競争力を高めるには、どうすればよいのだろうか。Harvard Business Review(HBR)のレポートから、重要な10のポイントを紹介する。
2016-07-08 06:30
-
60%を占める「平均的な社員」--その潜在能力を最大限に引き出す4つの方法
組織の半分以上は、業績優秀でも低能力でもない平均的な従業員が占めている。平均的な従業員の関心を引いてやる気を出させるには、どうすればいいのだろうか。
2016-06-30 06:30
-
中高年の開発者に悲報? ソフトウェア開発現場の若年化が顕著に
中高年層の強みは、長年の経験と、そこから培われた豊富な知識である。だがこの常識は、果たしてソフトウェア開発の現場にも当てはまるのだろうか。
2016-06-30 06:00
-
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月27日、「情報処理安全確保支援士」制度が創設されることを踏まえ、情報処理安全確保支援士と現行の情報処理技術者試験「情報セキュリティスペシャリスト試験」の位置付け、試験実施予定などについて公表した。
2016-06-28 12:45
-
プロジェクトマネージャが失敗する場面はいろいろあるだろうが、締め切りを守れなかったり、予算をオーバーすることよりも深刻な失敗がいくつかある。そのような6つの致命的な失敗を取り上げる。
2016-06-27 06:00
-
豊富な語彙も専門知識も必要ない--コミュニケーション能力を高める4つの方法
コミュニケーション能力を高めるのに、豊富な語彙や専門知識は必要ない。いくつかの簡単なことに注意するだけで、言葉を力に変えることができるのだ。
2016-06-20 06:30
-
教員なし、暗記なし、学費も無料--型破りのエンジニア養成大学校「42」
教員なし、暗記なし、シラバスもカリキュラムもなく、学費も無料――。革新的な教育を実践するフランスのエンジニア養成大学校「42」が、今度は米国にキャンパスを開設することになった。
2016-06-20 06:00
-
「コミュニケーション力」「提案力」がほしい--エンジニアに求められる主体性:VSN調査
全国の「1年以内に業務でエンジニアのマネジメントを行ったことがあるビジネスパーソン」を対象に、5月23日から24日にかけてインターネットで実施され、有効回答数は1104名。
2016-06-08 07:00
-
企業はイノベーションを促進するために、起業家精神と企業人としての敏感さを併せ持つ人材を求めている。この記事では、その理由について説明する。
2016-06-07 06:00
企画広告 PR
-
得意の“使いこなし力”を解放する!
ジャパン・アズ・ナンバーワン・アゲイン
AI時代に日本企業が選択すべきシナリオ -
チャットに続く国内デファクトに?
日本語に特化した音声認識AIを搭載!
LINEの法人向けAI議事録作成ツール登場 -
儲けられるから止められない
増え続けるサンラムウェア攻撃
最優先で実施すべき対策とは? -
攻撃者が狙うのは部品化したS/W
いま注目されるソフトウェア品質管理
その背景と、これからのセキュリティ戦略 -
すべてのチームの可能性を解き放つ
ワークスタイル変革の仕組みを体系的に提示
いまこそ組織を構成する「人」の変革の時 -
AI PCがビジネス環境を一変させる
ビジネスを意識した仕様+HP独自のAI機能
マシンのライフサイクルも考えれば導入は今