SFA
関連記事
-
ゾーホージャパンは、同社のクラウド型顧客管理サービス「Zoho CRM」が、国内で提供される3種類のクラウドサービス「クラウド名刺管理サービス」「クラウド決済管理サービス」「IP電話システム(クラウドPBX)」との連携強化を実施する。
2015-02-05 12:38
-
SAPのクラウド戦略を大きく変えたSuccessFactorsのCTOが語るPaaSの重要性
SAPはクラウドをどのように展開していくのか。戦略をSuccessFactors 共同創設者兼最高技術責任者のAaron Au氏に聞いた。
2013-10-31 07:30
-
SaaS利用率:会計・人事給与で3%、CRM/SFAで9%--利用意向では40%超
業務アプリケーションでSaaSの利用比率は現在17%だが、将来の意向では42.5%――。矢野経済研究所の調査で明らかになっている。
2013-01-29 14:38
-
大規模グループウェア「ガルーン」にSFAツール--顧客を軸に情報を共有
サイボウズは、大規模向けグループウェア「サイボウズ ガルーン」の拡張モジュールとして営業支援(SFA)ツール「カスタマーノート」を発表した。
2012-12-10 17:18
-
CRM市場、2ケタ成長続く--SaaS型SFAは2年連続で20%近い成長
ITRの調べによると、国内の顧客情報管理システム(CRM)市場は2011年度は前年度比14.4%増が見込まれるという。2010年度は前年度比11.2%増であり、2ケタ成長が続くことになる。
2012-02-09 12:52
キーワードアクセスランキング
-
「人工知能」が何なのかについての明確な定義は存在しない。人工知能学会のウェブサイトでも、人工知能の定義そのものが「議論の余地がある」とされて...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
Internet of Thingsの略で「モノのインターネット」などと言われることもある。もともとのコンセプトは、機械同士がネットワークで...(続きを読む)
-
「Software-Defined Networking」の略。ソフトウェアでネットワークの構成や機能などを定義しようとするコンセプトのこと...(続きを読む)
-
Amazonが提供するパブリッククラウド「Amazon Web Services」のこと。クラウド上のサーバを使った分だけ利用できる仮想サー...(続きを読む)
-
異なる機種間のデータ通信を実現するためにコンピュータが持つべき通信機能を、7階層に分割したモデル。ネットワークの機能を理解するための重要な考...(続きを読む)
-
「Platform as a Service」の略称。CPUやメモリといったハードウェアを仮想的なリソースとしてユーザーに割り当てることに加...(続きを読む)
-
「Software as a Service」の略称。Salesforce.comが提供する顧客情報管理システム(CRM)「Salesfor...(続きを読む)
-
「Bring Your Own Device」の略で、従業員の私物デバイスを業務で利用すること。業務で利用する携帯端末は会社から支給されるケ...(続きを読む)
-
DevOpsとは、世界レベルの信頼性、安定性、セキュリティを維持しながら、開発からテスト、運用までのサイクルを非常に速いフローで実現する一連...(続きを読む)