ネットワーク
企業のネットワークを支えるさまざまな機器やインターネット通信網などネットワークにかかわる情報を集めた。
Special PR
記事一覧
-
花王が「SAP Central Finance」と「SAP Analytics Cloud」を活用し、グローバルの管理会計情報を可視化する仕組みを構築した。
2022-05-24 15:38
-
Chatwork、BYODサービスを提供開始--柔軟で多様な働き方の実現に向けた選択肢を拡充
ビジネスチャット「Chatwork」を提供するChatworkは、BYOD事業に新規参入し、企業(法人・個人事業主)を対象として「Chatwork アプリフォン」の提供を開始する。
2022-05-23 07:42
-
京大防災研究所、降雨流出氾濫のモデル自動化にAzureを活用
京都大学の防災研究所は、台風による洪水などの災害解析における降雨流出氾濫モデルの自動化にMicrosoft Azureを採用した。
2022-05-19 06:30
-
国内5G市場、産業分野はローカル5Gの価格低価やメタバースなどへの活用拡大--IDC Japan
IDC Japanは5月16日、国内産業分野向け5G市場の展望を発表した。同市場はまだ初期の状況ではあるものの、着実に進展していることが分かったとしている。
2022-05-16 15:59
-
クアルコムが披露した次世代の5G、エッジAIロボティクスソリューション
クアルコムは、最先端の5GエッジAIロボティクスソリューションに関する広範なロードマップとともに、「Qualcomm Robotics RB6 Platform」「Qualcomm RB5 AMR Reference Design」を発表した。
2022-05-16 12:39
-
SpaceX、最新の「Starlink」対象地域マップを公開--32カ国で利用可能に
SpaceXの衛星インターネットサービス「Starlink」は現在、米国とメキシコの大部分に加えて、カナダ、欧州、オセアニアでもかなりの範囲をカバーしており、最新のマップによると、32カ国で利用できるという。
2022-05-16 11:24
-
Web3が広くもたらす「ネットワーク効果」とは--イーサネット発案者メトカーフ氏が語る
イーサネットの生みの親であるロバート・メトカーフ氏によると、Web3はあらゆるものに対して「ネットワーク効果」をもたらすという。その真意と、同氏が賛同している分散型のナレッジグラフについて紹介する。
2022-05-13 06:30
-
東芝デジタルソリューションズ、企業向けブロックチェーンを提供開始
東芝デジタルソリューションズは、エンタープライズ向けプライベートブロックチェーン「DNCWARE Blockchain+」を開発し、サービスとして提供を開始した。
2022-05-10 15:02
-
出社率低下も、76.3%の企業でインターネットトラフィックが増加--IDC
IDC Japanは、国内企業900社を対象に実施した「2022年 企業ネットワークサービス利用動向調査」におけるWAN(Wide Area Network)に関する調査結果を発表した。
2022-05-10 07:00
-
災害時などの耐障害性を検証、Dropboxが「データセンターの接続を断つ」テストで得た成果
Dropboxが自社の災害対応能力を検証するために実施した大規模なプロジェクトの内容、そして成果とは。
2022-05-09 06:30
-
アルペン、システム内製化を推進する業務基盤に「kintone」採用
アルペンは、システム内製化を推進する業務プラットフォームとしてサイボウズの「kintone」を採用した。
2022-04-26 13:50
-
日立、散在するシステムから必要な情報を提供する製造業向け新基盤
日立製作所は、製造業における属人的な業務ノウハウをデジタル化するとともに、既存システムに散在するデータを統合的に管理して、業務遂行に必要な情報を適切なタイミングでユーザーに自動提供する情報一元管理プラットフォーム「WIGARES」を販売開始した。
2022-04-15 11:00
-
富士通とIHI、新たな環境価値流通プラットフォーム実現に向けて共同事業プロジェクト
富士通とIHIは、カーボンニュートラルの実現に向けた貢献と、新たな環境価値取引エコシステムの市場活性化をめざした共同事業プロジェクトを開始した。
2022-04-13 12:13
-
青森県立中央病院、院内Wi-Fiで病室でのオンライン面会を実現
青森県立中央病院は、「Cisco Webex Instant Connect for virtual care」と病院内のWi-Fi環境を活用して、オンライン面会サービスを実現させた。
2022-04-13 09:42
-
シスコ、IoTセンサーやWi-Fi 6E APなどMeraki新製品を発表
シスコシステムズは4月11日、クラウド管理型ネットワーク製品「Cisco Meraki」の最新ソリューションについて記者説明会を開き、「Cisco Meraki MT14 屋内用エアクオリティセンサー」「Cisco Meraki MT30 スマートオートメーションボタン」「Cisco Meraki MR57 Wi-Fi 6E アクセスポイント」などの新製品を披露した。
2022-04-12 15:03
企画特集 PR
-
これからのビジネスへの布石
ガンダムで知られるバンダイナムコと語る
ID×コンテンツ・ファンビジネスの未来 -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
双方向×ファンビジネスの実現
D2C時代に突入する今求められるものは何か
先駆者達が語るコンテンツビジネスの未来 -
iPhoneだって対策は必要!
巧妙化するモバイルへのサイバー攻撃へ
いまできる対策を考える -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
セキュリティ人材の不足を補う方法
MSの未来を担う人材二人が中小企業向け
ソリューションの「エモい」機能を紹介 -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
外付けストレージにも対応
将来を見据えたDB基盤管理の最適解
Dynamic AppsON 登場! -
二桁成長を続ける Imperva の実力
これからのセキュリティは
データ、API、アプリをトータルで考える! -
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
従業員のユーザー体験も大きく向上
富士通がオンプレVDIをクラウドへ移行
プロジェクトの全容や移行後の効果を紹介 -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
ZDNET×Fortinet 特別企画
日本には日本にあったやり方がある!
日本流ゼロトラセキュリティ運用のススメ -
攻撃者が狙うのは部品化したS/W
いま注目されるソフトウェア品質管理
その背景と、これからのセキュリティ戦略 -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
メディアビジネスへの変革
新たな収益源創出の鍵を実例を交え紹介
ID×コンテンツ×ファンが拓く「この先」 -
日本企業のクラウド移行を加速
マイクロソフト×IBMの強力タッグが導く
エンタープライズクラウドの世界 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
最新技術で不正アクセスを防ぐ
クラウド時代のサーバーセキュリティに
必要なものをMSのエキスパートが紹介