ネットワーク
企業のネットワークを支えるさまざまな機器やインターネット通信網などネットワークにかかわる情報を集めた。
Special PR
記事一覧
-
日立、散在するシステムから必要な情報を提供する製造業向け新基盤
日立製作所は、製造業における属人的な業務ノウハウをデジタル化するとともに、既存システムに散在するデータを統合的に管理して、業務遂行に必要な情報を適切なタイミングでユーザーに自動提供する情報一元管理プラットフォーム「WIGARES」を販売開始した。
2022-04-15 11:00
-
富士通とIHI、新たな環境価値流通プラットフォーム実現に向けて共同事業プロジェクト
富士通とIHIは、カーボンニュートラルの実現に向けた貢献と、新たな環境価値取引エコシステムの市場活性化をめざした共同事業プロジェクトを開始した。
2022-04-13 12:13
-
青森県立中央病院、院内Wi-Fiで病室でのオンライン面会を実現
青森県立中央病院は、「Cisco Webex Instant Connect for virtual care」と病院内のWi-Fi環境を活用して、オンライン面会サービスを実現させた。
2022-04-13 09:42
-
シスコ、IoTセンサーやWi-Fi 6E APなどMeraki新製品を発表
シスコシステムズは4月11日、クラウド管理型ネットワーク製品「Cisco Meraki」の最新ソリューションについて記者説明会を開き、「Cisco Meraki MT14 屋内用エアクオリティセンサー」「Cisco Meraki MT30 スマートオートメーションボタン」「Cisco Meraki MR57 Wi-Fi 6E アクセスポイント」などの新製品を披露した。
2022-04-12 15:03
-
アマゾン、衛星ブロードバンド計画「Project Kuiper」に向けBlue Originなどと契約
アマゾンは、衛星ブロードバンド計画「Project Kuiper」の一環で、Blue Originなど宇宙関連企業3社と契約を結んだと発表した。
2022-04-06 11:14
-
インテルとロッキード・マーティン、米国防総省の5G対応ソリューションで連携強化
ロッキード・マーティンは、インテルの技術を利用し、米国防総省のセキュアな通信を支える5G基地局を実現している。
2022-04-05 13:36
-
日本の消費者、優れたカスタマーサービスを提供する企業を積極的に利用---Zendesk調査
Zendeskは、全世界を対象に調査を実施した「カスタマーエクスペリエンス(CX)に関する年次トレンドレポート(2022年版)」を発表した。
2022-04-04 07:45
-
マネーフォワード、自社法人用資金管理サービスとクレジットカードとの連携を開始
マネーフォワードは、法人用資金管理サービス「Business Financial Management」(BFM)においてクレジットカードとの連携を開始した。
2022-04-04 07:40
-
シスコ、Wi-Fi 6E対応APなどハイブリッドワーク時代を支えるネットワーク製品群
シスコシステムズは3月29日、Wi-Fi 6E対応アクセスポイント(AP)や「Cisco Catalyst 9000Xスイッチ」の新モデル、エンタープライズ向けの「Cisco Private 5G」など、ハイブリッドワークを支援する新たな製品群を発表した。
2022-04-01 11:00
-
ウクライナの国営通信事業者に「大規模サイバー攻撃」--「無力化」したと当局発表
ウクライナの情報通信当局SSSCIPは、国営通信事業者Ukrtelecomが「大規模サイバー攻撃」の標的になったと明らかにした。
2022-03-29 11:01
-
KDDIら、光海底ケーブルをマルチコアで大容量化--2020年代半ばの実用化へ
KDDI総合研究所、東北大学、住友電工、古河電工、NEC、オプトクエストは3月28日、マルチコアファイバーによる光海底ケーブルの大容量化を実現する基盤技術を開発・実証したと発表した。既存システムの7倍の毎秒1.7ペタビット程度まで容量を拡大できる可能性があることを確認した。
2022-03-28 15:26
-
ロシアからのインターネット接続は維持されている--ThousandEyes
ロシアのウクライナ侵攻を受け、インターネット上ではトラフィックの遮断をめぐるいくつかの大きな動きが起こっている。それでも、ロシアからの接続は今のところ維持されているようだ。
2022-03-24 07:30
-
-
日立製作所、ホテルや会員制施設向けにデジタルIDと生体認証を活用した実証実験
日立製作所は、ホテルや会員制施設のDX推進に向け、デジタルアイデンティティーと生体認証を活用した実証実験を行った。
2022-03-16 13:59
-
南紀白浜エアポートとNEC、THK、オリエンタルコンサルタンツは、和歌山の南紀白浜空港でローカル5Gをはじめとしたテクノロジーを活用した実証実験を実施する。
2022-03-16 13:51
企画特集 PR
-
セキュリティ人材の不足を補う方法
MSの未来を担う人材二人が中小企業向け
ソリューションの「エモい」機能を紹介 -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
双方向×ファンビジネスの実現
D2C時代に突入する今求められるものは何か
先駆者達が語るコンテンツビジネスの未来 -
VMware Partner’sSolution Update
日本企業のDX推進を強力にサポート
VMware&パートナー企業の取り組みを紹介 -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
最新技術で不正アクセスを防ぐ
クラウド時代のサーバーセキュリティに
必要なものをMSのエキスパートが紹介 -
攻撃者が狙うのは部品化したS/W
いま注目されるソフトウェア品質管理
その背景と、これからのセキュリティ戦略 -
iPhoneだって対策は必要!
巧妙化するモバイルへのサイバー攻撃へ
いまできる対策を考える -
二桁成長を続ける Imperva の実力
これからのセキュリティは
データ、API、アプリをトータルで考える! -
メディアビジネスへの変革
新たな収益源創出の鍵を実例を交え紹介
ID×コンテンツ×ファンが拓く「この先」 -
これからのビジネスへの布石
ガンダムで知られるバンダイナムコと語る
ID×コンテンツ・ファンビジネスの未来 -
オンプレVDI環境を最速でAzureへ
オンプレのHorizonと同等の機能を提供する
Horizon on AVSの実力 -
従業員のユーザー体験も大きく向上
富士通がオンプレVDIをクラウドへ移行
プロジェクトの全容や移行後の効果を紹介 -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
SUBARUのWebサイトガバナンス
乱立していたサイトやSNSを一元管理
クラウドを活用した統合と標準化を推進 -
いま企業に必要な「リーダシップ」
サイバーディフェンス研究所名和氏に聞く
サイバーレジリエンス構築の心構え -
ZDNET×Fortinet 特別企画
日本には日本にあったやり方がある!
日本流ゼロトラセキュリティ運用のススメ -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス