ネットワーク
企業のネットワークを支えるさまざまな機器やインターネット通信網などネットワークにかかわる情報を集めた。
Special PR
記事一覧
-
ウクライナの国営通信事業者に「大規模サイバー攻撃」--「無力化」したと当局発表
ウクライナの情報通信当局SSSCIPは、国営通信事業者Ukrtelecomが「大規模サイバー攻撃」の標的になったと明らかにした。
2022-03-29 11:01
-
KDDIら、光海底ケーブルをマルチコアで大容量化--2020年代半ばの実用化へ
KDDI総合研究所、東北大学、住友電工、古河電工、NEC、オプトクエストは3月28日、マルチコアファイバーによる光海底ケーブルの大容量化を実現する基盤技術を開発・実証したと発表した。既存システムの7倍の毎秒1.7ペタビット程度まで容量を拡大できる可能性があることを確認した。
2022-03-28 15:26
-
ロシアからのインターネット接続は維持されている--ThousandEyes
ロシアのウクライナ侵攻を受け、インターネット上ではトラフィックの遮断をめぐるいくつかの大きな動きが起こっている。それでも、ロシアからの接続は今のところ維持されているようだ。
2022-03-24 07:30
-
-
日立製作所、ホテルや会員制施設向けにデジタルIDと生体認証を活用した実証実験
日立製作所は、ホテルや会員制施設のDX推進に向け、デジタルアイデンティティーと生体認証を活用した実証実験を行った。
2022-03-16 13:59
-
南紀白浜エアポートとNEC、THK、オリエンタルコンサルタンツは、和歌山の南紀白浜空港でローカル5Gをはじめとしたテクノロジーを活用した実証実験を実施する。
2022-03-16 13:51
-
-
ウエルシア薬局、1673店舗で利用の基幹システムを「Oracle Cloud Infrastructure」に
ウエルシア薬局は、全国1673店舗で利用される大規模調剤チェーン薬局向け総合経営支援システムの基盤に「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を採用し、稼動を開始した。日本オラクルが発表した。
2022-03-14 07:30
-
-
NECは、独自の音声認識技術を活用したDX支援サービス「NEC Enhanced Speech Analysis 」を開発した。
2022-03-09 09:54
-
米通信大手Cogent、ロシアでインターネットサービスを停止
米通信大手Cogent Communicationsはロシアの顧客に対して現地時間3月4日、インターネットサービスを切断すると通知した。
2022-03-08 10:23
-
マスク氏、ウクライナでの「Starlink」利用に注意喚起--ロシアの標的になるおそれ
衛星インターネットサービス「Starlink」用の通信用機器をウクライナに送ったイーロン・マスク氏は、ロシアによる攻撃で標的にされる可能性が「高い」ため、「注意して使ってほしい」と注意を呼びかけている。
2022-03-07 10:51
-
ICANN、インターネットからのロシア締め出しを求めたウクライナの要請を拒否
ウクライナはロシアによる侵攻を受けて、ICANNに対し、「.ru」「.su」などロシアのトップレベルドメイン(TLD)と、同国に関連するSSL証明書の取り消しを要請したが、拒否された。
2022-03-04 09:27
-
5G、ハイブリッドクラウド、AIで公共分野など業界のイノベーション促す--IBMとAT&T
IBMとAT&Tは、企業がハイブリッドクラウドコンピューティングやプライベート5Gネットワークを活用できるよう連携し、支援している。
2022-03-02 13:14
-
NTT東日本、ローカル5Gサービスを発表--最低料金は月額30万円台
NTT東日本は、法人向けのローカル5Gサービスを発表した。月額30万円台からの低価格を特徴付けた。
2022-03-02 12:12
企画特集 PR
-
どんな場所もセキュアでスマートに
無人店舗から新しい働き方の実現まで
ニューノーマルな入退室管理システムを紹介 -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
移行を急ぐべき「3つ」の理由
ロードマップをエキスパートが指南
AD FSから Azure ADへの移行の最適解 -
人気急上昇のクラウド型VDI
新世代のHorizon Cloud Serviceの
革新と進化を詳しく解説 -
アカマイの挑戦!
エッジ+クラウドの融合で
市場にニーズに応える戦略を打ち出す -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
さらなる革新とDXの推進へ
満を持してVxRail 最新版 v8.0が登場
進化した4つのポイントを徹底解説 -
セキュリティ運用内製化は必要か
SOC内製化のメリット・デメリットと
メリットを最大化する3つのポイント -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に -
SQL ユーザー必見!
レガシーシステムのクラウド移行に
Microsoft Azureが最適な理由 -
DXの主役は“現場”
攻めながら守る、内製化の進め方
バランスを取るためのガイドライン -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載