三和コムテックとインテック、統合ログ管理で協業--System iに対応

富永恭子(ロビンソン)

2010-03-18 16:39

 三和コムテックとのインテックは3月17日、統合ログ管理分野で協業することを発表した。IBMのAS/400やiSeries、System iといったiシリーズをサポートする三和コムテックのセキュリティソリューション「iSecurity」とインテックの統合ログ管理ツール「快速サーチャーLogRevi」(LogRevi)を連携させたとしている。

 iSecurityは、iシリーズのセキュリティ機能を総合的に補完、強化するソリューション。「アクセス・コントロール」機能と「システム監査」機能でネットワークアクセスによるファイルの不正なダウンロードやアップロードを防止するとともに、システム上のイベントを監視し、ユーザーの環境を総合的に保護するという。単にログを取得するだけでなく「リアルタイム検知」機能で違反をすばやく検知し、管理者に即座に通告するとしている。

 ログの統合管理は進めるにつれてログの量が膨大になっていき、統合ログ管理製品にはより高速な検索性能、閲覧性の高さ、報告性の容易さが求められるという。LogReviは、企業内に存在するさまざまなシステムのログの統合管理に必要な機能を搭載しているとしている。

 今回の連携では、iSecurityで取得したiシリーズのネットワークアクセスログ、システム操作の監査ログをLogReviにインポートすることで、LogReviの特長である1秒あたり1500万レコードを検索できるという性能でログの速やかに絞り込めるという。

 時系列や種別にログを可視化するタイムラインビューによる複数ログの一覧表示、レビューステーションによるレポーティングによるグラフィカルなレポート出力ができ、iシリーズから発生する大量のログをスピーディに検索、可視化できるとしている。クライアント/サーバのみならず、基幹システムで稼動するiシリーズを含むマルチプラットフォーム環境での法令順守(コンプライアンス)やセキュリティ対策を実現できるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]