ノベル、ID管理と連携できるログ管理の新製品--国内需要の高まり見込む

冨田秀継(編集部)

2009-12-02 12:38

 ノベルは12月2日、統合ログ管理の新製品「Novell Sentinel Log Manager」を発表した。コンプライアンス強化に代表されるログ管理需要の高まりを見込み、本日より提供を開始する。

 Sentinel Log Managerは、ログファイルの圧縮や、SANおよびNASといったストレージへの対応など、統合ログ管理製品に必要な一通りの機能と性能を備える。

 最も大きな特徴は、ノベルのID管理およびセキュリティ分野の製品群と連携可能な点にある。統合ログ管理分野は、IDとログを突き合わせて分析、保存したいというように、まずID管理の環境が整備された上で需要が発生することが多い。具体的には、

  • ID管理「Novell Identity Manager」
  • アクセス管理「Novell Access Manager」
  • シングルサインオン「Novell SecureLogin」
  • ノベル製品を対象とするログ管理製品「Novell Identity Audit」
  • 特権ユーザー管理「Novell Privileged User Manager」

 これらの製品と緊密に連携可能。また、ログ管理からID管理へといった方向での拡張にも対応する。

 そのほか、各種レポートやルールのテンプレートなど200種類をウェブ経由で提供し、迅速なスタートと運用負荷の軽減を支援する。レポーティングや検索機能は、オンラインデータとアーカイブデータの両方に対して、同様に処理することもできる。

 Novell Sentinelは、同社のID管理およびセキュリティ分野の製品ブランド。Log Managerのほかに、セキュリティイベント管理の「Novell Sentinel」と「Novell Sentinel Rapid Deployment」が存在する。ノベルでは2010年上半期にもこれら2製品を日本市場へ投入したい考えだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]