サイゼリヤ、グローバル展開に向けた業務改革基盤にJD Edwards採用

富永恭子(ロビンソン)

2010-10-25 13:53

 サイゼリヤは、グローバル展開を視野にいれた業務改革の基盤として日本オラクルのERPパッケージ「JD Edwards EnterpriseOne」を採用した。日本オラクルが10月25日に発表した。

 サイゼリヤのJD Edwards EnterpriseOne導入プロジェクトは、2010年10月に開始され、2011年9月には新システムの稼働を開始する予定。導入作業は中本・アンド・アソシエイツが担当する。

 新システムは、原材料購買から自社生産を経て店舗販売するまでの製造直販に関わる業務の流れ全体を担う。サイゼリヤでは、リアルタイムな数値把握による経営判断の迅速化と業務の流れの可視化による各部門の生産性向上を期待しているという。

 サイゼリヤはイタリアンレストランチェーンとして国内に約840店舗を展開。これまでは国産の業務パッケージや表計算ソフトなどで財務会計や物流管理、生産管理などの本社業務を遂行していた。しかし、より迅速な経営判断が求められる現在、日次に店舗ごとの粗利捕捉、全国の在庫情報のリアルタイムな数値の把握、業務の効率化と自動化における課題を認識し、新基幹業務システムの導入を決定したとしている。

 サイゼリヤでは製品選定時、グローバル対応のERPパッケージに着目。簡素で短期かつ低コストによる導入を選定の軸として検討したいう。その中でJD Edwards EnterpriseOneが、グローバル対応や新設拠点への迅速な展開が可能な点を評価され、採用に至ったという。また、同パッケージの選定にあたっては、今後必要となる国際会計基準の導入において、日本オラクルに多くの導入実績があることも重要視したという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]