富士通、ブレード戦略を語る--BTOサービスも予定

藤本京子(編集部)

2005-12-12 20:53

 富士通は12月9日、同社の提供する「TRIOLEブレードソリューション」について説明会を開催した。同社では、システム障害の要因に人的エラーが多いことから、「サーバを集約し、運用を一元化することで管理ミスや運用コストを削減できる」としており、サーバ集約のためには、故障しやすい稼働部品を共通化でき、サーバの抜き差しが容易で拡張性の高いブレードシステムを推奨している。

 TRIOLEブレードソリューションは、現状のインフラ資産の実態や課題を分析し、統合案やコスト削減効果の概算を提示する「インフラ最適化アセスメント」から始まり、ブレードシステム専用の検証センターにてコンサルテーションを実施、選択肢を提案した上で検証までを行う「検証支援」、これまでの実績に基づいたベストプラクティスをテンプレート化し、最適なシステムの提供に結びつける「インテグレーションサービス」、ハードウェアの修理や定期点検、障害予兆アラーム通報サービスなどを提供する「保守サポート」で構成されている。

 同社TRIOLE統括部プロジェクト部長の有山隆史氏によると、インテグレーションサービスにおいては、今後富士通でシステム環境を用意し、セット商品をBTO(受注生産方式)にて出荷する「TRIOLEデリバリサービス」を開始する予定だとしている。

他社システムとの優位性について説明する富士通の武居正善氏

 ブレードにおいては、日本IBMが低価格なブレードサーバ群を提供するなど、各サーバベンダーがさまざまな戦略にて提供しているが、他社との差別化ポイントについて富士通サーバシステム事業本部IAシステム事業部プロジェクト部の武居正善氏は、「ミドルウェアを含めたシステム全体として提供できることや、導入における各フェーズごとに最適なサービスを提供できることが強みだ」と説明、価格をアピールしたところで売上につながるものではないと語る。ただし、限定商品や価格はある程度効果的なアピールにつながるとして、「時期を見て販売促進キャンペーンなども実施したい」としている。

 価格で勝負するIBMに対し、日本ヒューレット・パッカードではブレードサーバにXeon、Opteron、Itaniumなど多彩なプロセッサを搭載した製品でラインアップの豊富さをアピールしている。富士通では、欧州にてFujitsu Siemens ComputersがOpteronベースのブレードサーバを提供しているにも関わらず、日本ではXeonベースの製品が中心だ。この点について武居氏は、「全方位に手を伸ばす方法もあるが、投資対効果と開発リソースを考えた上でXeonにフォーカスしている。現段階で(Xeon以外の)市場性はそれほど高くないだろう」と述べた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]