ボーイング、最新鋭旅客機「787 Dreamliner」開発でダッソーのソリューションを活用

CNET Japan Staff

2006-05-24 08:37

 Dassault Systemesは5月22日、3DおよびPLMソリューションを通じてBoeingとそのグローバルなパートナー企業チームにとって重要な役割を果たしていると発表した。

 Boeingの最新鋭ジェット旅客機「787 Dreamliner」の開発チームは、同社の「Global CollaborativeEnvironment(GCE)」と呼ばれるコラボレーション環境を活用し、同社のすべての新型ジェット旅客機25%の設計リリースを完了した。GCEは、Dassault Systemes のソリューションであるENOVIAを活用し、約2年前から導入されている。

 787はに携わるチームは、2次サプライヤー以下も含めると世界20数カ国、135カ所以上の拠点で活動を行っている。GCEをはじめとするDassault Systemes のソリューションを活用することで、これらの拠点において同時進行で787の設計を進めることが可能になった。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    データの見える化を加速!「Microsoft Power BI」最大活用のためのレポート作成の第一歩

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]