ゼンド、PHP統合開発環境「Zend Studio 5.5 日本語版」を発表

CNET Japan Staff

2007-02-07 14:47

 ゼンド・ジャパンはこのほど、PHPの統合開発環境「Zend Studio日本語版」の最新版となる5.5を2月13日から出荷すると発表した。

 新版は、ウェブシステム開発の基盤を提供するPHPフレームワーク「Zend Framework」に対応したほか、ウェブサーバと連携するためのモジュールとしてPHPサーバの管理運用基盤「Zend Platform 2.2.2a 日本語版」を搭載。リモートデバックおよびプロファイルなどのデバッグ/チューニング作業を効率化できる。

 さらに3月にリリース予定の「Zend Platform 3.0 日本語版」に対応する機能も搭載している。

 対応プラットフォームは、Windows x86 2000/XP/2003、Linux x86/x86-64、Mac OS X Power 10.4。

 価格は4万7250円。アカデミックライセンスは2万1000円。Zend Studio 3.x/4.0からのアップグレード価格は3万6750円。Zend Studio 5.1/5.2ユーザーは、新版を無償でダウンロードできる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「ゼロトラスト」はもはや時代遅れ? 安全なアクセスを可能にする「ZTNA 2.0」実現方法を解説

  2. クラウド基盤

    苦節10年、Microsoft がようやくたどり着いた ユーザーのための最新ハイブリッドクラウド

  3. セキュリティ

    最適なゼロトラスト移行アプローチに役立つ、NIST/CISAの「ゼロトラスト成熟度モデル」を解説

  4. ビジネスアプリケーション

    きちんと理解できていますか?いまさら聞けないインボイス制度の教科書

  5. セキュリティ

    2023年版グローバル脅威レポート--サイバー攻撃の手口とレジリエンスを高めるポイントを解説

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]