日立ソフトとセールスフォース、三菱UFJ信託銀に「Salesforce」を導入

ニューズフロント

2007-04-16 21:51

 日立ソフトウェアエンジニアリングとセールスフォース・ドットコムは4月16日、両社の協業により、三菱UFJ信託銀行がオアンデマンドCRMサービス「Salesforce」の採用を決定したと発表した。Salesforceのセキュリティ、カスタマイズ性、初期コストの安さなどに加え、日立ソフトのシステム構築実績が高い評価を得たという。

 三菱UFJ信託銀行では、2006年より不動産関連事業向けの情報統合管理システム構築に着手。約10社の製品/サービスを検討してきた。同行の不動産業務は、社内の複数の部門が1つの案件に関わる場合が多い一方、顧客情報の管理のため担当者を限定する場合がある。また不動産の仲介業務では、どの物件をどの顧客に紹介したかといった商談を正確に管理する必要があるという。

 Salesforceでは、アクセス権限の詳細設定機能を標準搭載するほか、「Apexプラットフォーム」を使ったカスタマイズにより短期間で商談管理期機能を構築できることが認められたという。

 今後、日立ソフトがApexプラットフォームを使ったカスタマイズをはじめ、導入コンサルティング、基幹システムとの連携開発などを手がける。三菱UFJ信託銀行では、2007年秋から不動産部門と全国の営業所、合計600ユーザーでSalesforceの利用を開始する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]