看板の作成
ウェブとの連動が前述のスクリプトによって実行可能になった。オフィス基本機能の拡張として、次は看板だ。とはいえ、オブジェクト作成を既にマスターしているなら、下図を見ただけで作成方法はわかるだろう。


上図から作成方法が分からない場合、第9回をもう一度じっくりと読み返してもらいたい。
さて、ここまででオフィス基本機能の拡張が完了した。Second Lifeで支店を開設するだけであれば、これでよいだろう。しかし、4番目の目的である「メディア企業としての機能設置」がまだ実現されていない。
次回はそのあたりをさらに見ていこう。それでは、次回をお楽しみに。

大槻透世二サイバーアドベンチャー(株)
代表取締役社長/CEO
デジタルハリウッド大学院
次世代インターフェース研究室 研究員
Second Life研究室 研究員/プロデューサー
Linden社推薦 Second Lifeセミナー講師
東北大学心理学専攻卒業。1年間のLA留学を経て、ソリッドレイ研究所でバーチャルリアリティのシステムインテグレーション、立体映像システム構築、HMDシステム構築などを経験。IT系コンサルティング会社を経て、デジタルハリウッド大学大学院コンテンツマネジメント修士課程修了(MCA)。その後、Linden Lab本社にてSecond Lifeカリキュラムのトレーニングを受ける。現在デジタルハリウッドにて「Second Life」セミナーを開催。また、バーチャルリアリティ、メタバース関連のシステム開発/プロデュースを行うサイバーアドベンチャー(株)を設立し、そのCEO職に就いている。