IBM、Jazzプロジェクトでオープンソーススタイルを利用へ

文:Martin LaMonica(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2007-06-11 18:36

 オープンソースを支持するIBMは、自社の製品開発でもオープンソースプロセスを受け入れようとしている・・・ある程度までは。

 IBMは、フロリダ州オーランドで米国時間6月11日に開幕する「Rational Software Development Conference」にて、「Jazz」プロジェクトに関する発表を予定している。IBMはJazzでコラボレーション開発を実現する製品の構築を目指しており、オープンソーススタイルの開発プロセスを用いている。

 IBMはウェブサイト Jazz.netを立ち上げてコードや関連ドキュメントを公開しており、顧客とパートナー企業はここにログオンすれば閲覧できる。

 IBM Rationalでマーケティングおよび戦略担当バイスプレジデントを務めるScott Hebner氏は、「顧客がソフトウェア要件にアクセスし、開発を支援できるよう、オープンで透明性のある形で作業を進めたいと思っている」と語っている。

 Hebner氏によると、Jazzプロジェクトは当初、IBMの顧客とパートナー企業を限定としたものだが、段階的にプロセスをオープンにしていく予定という。このようなオープンソース手法はすでにApache Foundation、Java Community Process(JCP)で用いられている。JCPの例では、Sun Microsystemsのエンジニアが定期的に、開発中のJavaソフトウェアのビルドをリリースしている。

 IBMが進めるコラボレーション開発製品は、Jazzプラットフォーム、Eclipseベースのサーバ、クライアントソフトをベースとし、開発者チームの生産性を高めることを目指す。

 IBMは同日、Jazzプラットフォームをベースとした商用製品「IBM Team Concert」のベータ版も発表する予定だ。地理的に分散した開発チームのメンバー同士が、アプリケーションについて要件や不具合などの情報を共有し、アプリケーション開発プロセスにおける「可視性」を高めることを可能にする、とHebner氏は述べる。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。 海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]