服:次は、Postfixの設定ですか?
先輩:SMTPを動かすために“/etc/postfix/main.cf”を設定しなければいけないな。赤井くん、ファイルの修正部分だけを抜粋したメモがあるから参考にして。ホスト名とドメイン名は環境に合わせて変更するんだぞ。

赤:え〜っと、これでいいのかな? 南さん、できました。
先輩:設定ファイルを有効にするため、Postfixを再起動してみよう。

赤:これで、Postfixの設定は完了ですか?
先輩:そのとおり、完了だ。
服:では、次はPOPサーバの設定ですね。
先輩:POPはどうする?
赤:ちょ、ちょっと待って! さっき出てきた「SMTP」とか、今出てきた「POP」って何のこと?
先輩:あ、重要なことを教えてなかったな。POPは「Post Office Protocol」の略だ。簡単にいうと、メールを受信するためのプロトコルだな。逆に、送信時には、さっき出てきた「SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)」を使うんだ。