アイログ、SOAでのサービス再利用を支援するBRMS最新版「ILOG JRules 6.5」を発表

柴田克己(編集部)

2007-07-27 20:58

 アイログは7月27日、同社のビジネスルール管理システム(BRMS)の最新版である「ILOG JRules 6.5」を発表した。

 JRulesは、アプリケーションから、ビジネスルール(ビジネスロジック)を切り離してリポジトリで一元管理することにより、システムの柔軟性と可視性を高めるためのソリューション。

 最新バージョンとなる6.5では、同社が「トランスペアレント・デシジョン・サービス(TDS)」と呼ぶコンセプトにのっとって、大幅なアーキテクチャの変更が行われている。TDSとは、特にSOA環境におけるWebサービスとしてのビジネスルールを、ルールにかかわるすべての人が編集、操作できるようにすることで、「ルールのブラックボックス化」を解消するという考え方。IT部門、ユーザー部門の両者でルールのライフサイクルを管理することにより、整合性と可視性を高め、SOA環境でのルールサービスの再利用性を高めることが可能になるという。

 JRules 6.5は、IT部門向けのビジネスルール編集ツールである「Rule Studio」、Rule Studioで編集されたルールをエンドユーザー側で編集するための「Rule Team Server」、双方で編集されたルールの管理、テスト、同期を行うための「Rule Scenario Manager」、ルール実行エンジンである「Rule Execution Server」から構成される。IBM、Oracle、BEA、Microsoft、Vitriaなどが提供する主要なSOAプラットフォームとの統合も可能だ。

 エンドユーザーのルール管理環境であるRule Team Serverには「セマンティック・クエリ」機能が搭載されている。これは、既存のビジネスルールを検索する場合に、ルールの表記について厳密に把握していないエンドユーザーでも、意図した検索結果を得られるように調整されたルール検索機能。複数のアプリケーションやサービスにまたがるビジネスルールにおける、矛盾した設定のトラッキングなどに役立つという。

 ILOG JRules 6.5の発売日は9月8日。価格は873万円より。テレコム業界、生損保業界などを中心に、初年度において10プロジェクトの販売を目標とする。

Rule Studio JRules 6.5において、IT部門向けのルール編集ツールとなる「Rule Studio」。Eclipseプラグインとして提供される。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]