Windowsチームに嘆願:Windows 7をMacそっくりにしないで

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子

2008-12-04 08:46

 ブロガーのPaul Thurrott氏がWindows 7の文脈で、「シンプル」と「簡単」の相違点に関していくつか興味深い記事を書いていた。

 もちろんWindows 7はまだプレベータの段階にある。つまりユーザーインターフェース要素は製品がRTMに至るまでには大幅に調整される予定であることを意味する。しかしThurrott氏がとりあげたいくつかのポイントは、私をうなずかせるようなものであった。

 筆者は自ら好んでWindowsユーザーとなっている。Microsoftに関するブログを書いているからというだけではない。最近のWindows 7のデモを見たときには――JumpLists、AeroPeek、AeroSnaps、その他多数の目の保養とともに――複雑な心境であった。UACプロンプトが減り、バックアップやリストがシンプル化され、周辺機器の取り扱いが改善されるなど、Windows 7で登場する予定のいくつかの点は期待している。しかしデスクトップにただ散乱するファンシーな装飾品がどれほど得られるかついては本当に関心がないのだ。

 Thurrott氏は以下のようにブログで書いている:

 「Windows 7は基本的にWindowsをMacのデザイン美に一歩近づけるものである。Macでは機能より形が重視されている。私はこれが正しい戦略かどうかはわからない。シンプルさは単独で取り入れられれば良いアイディアのように思える。しかしMicrosoftがWindows 7で、Appleのようになろうとするために、あまりに多くを犠牲にしているのでないかと懸念している。そしてその代償を払うことになるのはWindowsユーザーなのだ。」

 読者が私のようなPCユーザーなら、間違いなくこの代償を払うことになるだろう。筆者はしゃれたなグラフィックスよりも使いやすさをはるかに重視する。この2つは必ずしもお互いを排除するものではない――そしてMicrosoftがテスターにSuperbarを一度提供した後に結局とった方向性を踏まえると――おそらく同社はそうすることはないだろう。

 (1月13日頃に出されるかと多くが今では予想しているWindows 7の「Beta 1」が機能を完備する予定であることを踏まえると、筆者は本当にまもなく、Superbarがどのようなものになるかを見ることができると予想している。私ですか?筆者は今でもWin 7 Beta 1が12月17日頃にお目見えするかもしれないと考えている。しかしいずれにせよ、最新のWindows 7がどのように見え、どのような感触になるかを知るのはさほど先のことではない。)

 私はMacのような環境を望むなら、Macを買うだろう。仕事を片付けるのを助けてくれて、どのアイコンが何の役目なのかを解明するためのハウツーマニュアルは必要としないコンピューティング環境を望む。もしかしたらMicrosoftは形より機能を重んじる人々のために「Windows 7 Luddite Edition」を導入するだろうか?

 読者はどう思いますか?MicrosoftはWindows 7をMac OS Xのイメージに作ろうと注力しすぎだと思いますか?

 ちなみにWindows 7に関する詳細な分析をポッドキャストで聴きたいなら、小生とThe RegisterのソフトウェアエディターであるGavin Clarke氏による「MicroBite」の最新エディションをチェックされたい。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]