NTTデータら6社が新会社設立:ERPの新製品を提供

ZDNet Japan Staff

2009-06-01 20:18

 NTTデータグループ3社とパッケージベンダー3社は6月1日、ERPパッケージ「Biz∫」(ビズインテグラル)の販売、導入、運用するための事業会社、NTTデータ・ビズインテグラルを5月27日に設立したことを発表した。

 NTTデータ・ビズインテグラルに出資する企業は、NTTデータ(74.5%)、NTTデータ イントラマート(11.1%)、NTTデータ システムズ(11.1%)、アイテックス(1.1%)、ウイングアーク テクノロジーズ(1.1%)、東洋ビジネスエンジニアリング(1.1%)の6社(括弧内の数字は出資比率)。代表取締役社長はNTTデータ イントラマート代表取締役社長の中山義人氏。6月1日より営業を開始している。

 同社がコンサルティングと導入から運用と活用までを担う製品は、ERPパッケージの「Biz∫」。アーキテクチャの基盤に「intra-mart」を採用した製品で、SaaSでの利用にも標準で対応するとしている。

 2009年10月には販売管理アプリケーションをリリースする予定で、以降は、財務、人事、生産、BIなどのアプリケーションを順次投入していきたい考えだ。これら個別に導入されるアプリケーションがSOAでサービス連携することが特徴となっている。

 また、Biz∫ではSOA化されたサービスだけでなくBPM機能も提供し、業務プロセスの可視化と改善を支援していく。同社では「従来の機能中心のERPから、業務プロセス改善と効率化を実現するユーザープロセス中心型の次世代型ERPへ進化」したとしている。

 同社は、今後SaaSとクラウドでの展開に積極的に取り組むとしており、3年間で200社への提供を目指す考えだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]