OpenOfficeユーザーへ、Ribbon似のインターフェイスにノーと言おう

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子

2009-08-08 11:25

 “事実は小説より奇なり”の例といえるだろうか--OpenOffice.org陣営が、ライバル「Microsoft Office」に似たインターフェイスを持つ生産性スイートを披露している(Slashdot経由)。

 「OpenOffice」はご存知、Microsoft Officeと直接競合する無償のオフィススイートだ。OpenOfficeを開発するOpenOffice.orgの「Project Renaissance」は2008年に始まったプロジェクトで、OpenOfficeのユーザーインターフェイス(UI)再設計を目指す。米国時間7月31日、Renaissanceチームは、Sun GullFoss OpenOffice Engineeringのブログで、最新UIのプロトタイプを披露した。


 公開された最新のUIに対し、たくさんの批判が挙がっている。主な理由として、Microsoftが「Office 2007」で導入した「Ribbon UI」に酷似しているからだ。Microsoft側は、ユーザーがRibbon--Microsoftは「なめらか」と形容するが、Microsoft以外の人がRibbonを「なめらか」ということはあまりない--を気に入っているという遠隔測定データを持ち出しているが、私の元には、「直感的とは程遠い」という苦情が(かなり頻繁に)Officeユーザーから寄せられている。Microsoftのユーザーの中には、古いバージョンからアップグレードしない理由にRibbonを挙げるところもある。

 MicrosoftのRibbonは、Officeの多くの機能を利用してもらう、機能にアクセスしやすくすることを狙って設計されたUIだ。だが、ユーザーがRibbonに慣れるには多少の時間が必要だ。私自身、Microsoftのイベントで初めてOffice 2007が動くPCに触れたとき、どうしても印刷ボタンが探せなかったことを覚えている(近くに立っていた警備担当者が教えてくれた。彼女は、多くの人が探すのに苦労しているのを見て、印刷ボタンがどこにあるのかを覚えてしまった、と説明してくれた)。

 Ribbonを評価する人もいれば、嫌がる人もいる。OpenOfficeの新しいUIに対し、 OpenOfficeブログに寄せられた“James”と名乗る人が書き込んだ最初のコメントは、以下のようなものだ。

まったく興味を引かない。どうしてOOo(OpenOffice.org)はOffice 2007のRibbonを真似るのか?(Ribbonは)多くのユーザーにとって慣れたものではない上、「Windows Vista」「Windows 7」以外で利用すると場違いに見える。少なくとも、使えるインターフェイスオプションを提供する予定はあるのか?

 これ以降、次々とコメントが並んでいる。Ribbonを擁護する声もあるが、次のようなコメントも見かけた。

Ribbonインターフェイスはまったく使えない。実際、私が職場でOpenOfficeを使うようになったのは、会社がOffice 2007を導入し、馬鹿にしたようなインターフェイスに耐えられなかったからだ。

OpenOfficeは、Officeを目指すべきではない。独自の目標を持ち、OpenOfficeとして存在すべきだ。

 OpenOfficeが提案するRibbonの画面は障害だとする見解は1人以上から挙がっていた。

 MicrosoftはRibbonを推し進めており、「Office 2010」アプリケーション全体に導入する計画だ。OpenOffice.orgがユーザーのフィードバックに基づいてProject Renaissanceを変更するのか、Microsoftを目指すのか、興味深いところだ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事をシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。 原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

  5. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]