NECは9月4日、BCP(Business Continuity Plan、事業継続計画)向けにパッケージングした仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter(バーチャルピイシイセンター)」の販売を開始した。
同社によれば、今回のパッケージングは、新型インフルエンザの流行に伴って、BCPの一環として、自宅にいながらセキュアな環境で日常と同様の業務を可能とするシンクライアントシステムを、より短期間かつ低コストで導入したいというニーズに対応したものという。
同日発売された「シンクライアント パンデミック対策パッケージ」は、在宅勤務に必要とされる最小限の環境をパック化し、最短2週間でのシステム構築を可能とするもの。
Express5800シリーズをベースとした「VirtualPCCenter仮想PCサーバ」「同管理サーバ」各1台と、「VirtualPCCenterソフトウェア(仮想PCライセンス50台含む)」、仮想化基盤ソフトウェア「VMware vSphere4」、VPN仮想アプライアンス「SecureBranch VM-Edition 500」、シンクライアント端末「US40a」5台、およびサーバ構築作業を一括で提供するもので、価格は555万円(税別)より。
また、これとは別に、HDD/SSDへの書き込みを禁止して、通常のPCをシンクライアント端末化するソフトウェア「ライトフィルタ」を9月16日より、USBメモリやCD-ROMなどのリムーバブルメディアからPCを起動し、出張先や自宅のマシンをシンクライアント端末として利用可能にするソフトウェア「SigmaSystemCenterソフトウェア シンターミナル 2.2」を10月30日より、それぞれ販売開始することも発表した。
価格は、「ライトフィルタ ver.1.0」が、10ユーザー版の18万8000円より。「SigmaSystemCenterソフトウェア シンターミナル ver.2.2」は、CD-ROM版が1万5000円より、USBメモリ版が1万9800円より。
NECでは、これらのソフトウェアを使うことで、パンデミックなどの緊急事態発生時にも、既存のPCを活かして早急にシンクライアント環境が導入できるとしている。