日立コンサル、国際標準レベルに準拠した事業継続管理の支援サービスを提供開始

ZDNet Japan Staff

2009-11-18 17:00

 日立コンサルティングは11月18日、企業における事業継続マネジメント(BCM)において、国際標準レベルに対応した計画(BCP)および運用を支援するサービス「BCP リソース・マネジメント」の提供を開始した。

 提供の背景について同社では、日本においても自然災害だけでなく新型インフルエンザなどへの対策を含めたBCPの検討と具体的運用が求められている点や、PDCAサイクルによるマネジメントをベースに英国が策定したBCM規格「BS25999」を中心としたBCMのISO規格化が数年後に見込まれており、日本企業においても対応が必要となることが予想されている点を挙げている。

 今回発表された「BCP リソース・マネジメント」では、同社が金融業や大手製造業を中心に20件以上の事業継続コンサルティングで蓄積したノウハウに基づき、BCPの策定、PDCAサイクルを活用するためのコンサルテーションの実施、「BS25999」規格に準拠したツールなどを使った事業継続に関わる全社情報の共有と円滑な更新の支援などを提供するとしている。これにより、策定した計画の実行、運用管理を一元的に実現できるという。

 同サービスの参考価格は、社員500名の企業における6カ月間のサービス提供で約1000万円より。同社では、このサービスを金融、医療、製造業を中心に提供し、BCMおよびBCP ビジネス全体で2010年10月末までに10億円の売上を目標としている。

PDCAサイクルを用いた事業継続マネジメントのイメージ PDCAサイクルを用いた事業継続マネジメントのイメージ(画像クリックで拡大表示)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]