Microsoftの「Azure」、ついに正式提供へ

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子

2010-02-03 07:00

 Microsoftは米国時間2月1日をもって、「Windows Azure」でアプリケーションを開発・運用する顧客に課金を開始した。正式にクラウドコンピューティング市場へ参入となる。

 (アップデート:MicrosoftのAzureチームは米国時間2月1日付けで、「顧客やパートナーが無料期間の1月分の利用に対して誤って課金されることがないよう、Windows Azureと『SQL Azure』への課金はGMT(グリニッジ標準時)の2月2日午前12時に開始する」と発表している)。


 Microsoftは3年以上前からAzureを開発しており、ベータテスターは1年以上前からAzureを試用している。MicrosoftはAzureで、ユーティリティという形式の中でWindowsエコシステムを再構築することを狙う。現在、開発者や顧客はWindows Azure OS上で開発と運用が可能で、データベースホスティングのSQL Azureを利用できる。数カ月後には、開発者にWebサービスユーティリティの「Azure AppFabric」が提供される。そして、Azureを補完するオンプレミスの“プライベートクラウド”技術も、2010年内に開発者と顧客に提供されることになっている。

 (読者を含め)多くの人がAzureをMicrosoftの「クラウド」と表現しているが、Microsoftは実際のところ、さまざまなパブリックおよびプライベートクラウドを持つ。現在AzureでホスティングされているMicrosoftのサービスは、ほんの一握りに過ぎない。この中には、「Live Mesh」や「HealthVault」、エネルギーモニタリング「Hohm」などがある。「Windows Hotmail」「Xbox Live」などのメガ級のサービスはAzureベースではないし、「Exchange Online」「SharePoint Online」「CRM Online」「Business Productivity Online Suite(BPOS)」「Danger」もしかりだ。Microsoftは(可能性のある、なしを含め)いつこれらのサービスをAzureに移行するのか、具体的な時期について明らかにしていない。

 Microsoftは「多数の」アプリケーションやサービスがAzure上で動いていると述べているが、これには趣味で作ったパイロット・アプリケーションからフル機能を持つ商用アプリケーションまでさまざまなものが含まれている。

 Azureは商用サービスに切り替わったわけだが、Azureは本格的な時代に向けて準備ができているのだろうか?

 クラウド専門家で「Cloud Computing with the Windows Azure Platform」を執筆したRoger Jennings氏は「イエス」と述べる。Jennings氏は、「Windows Azure Table Sample Project」を立ち上げており、ほとんどで100%のアップタイムを維持しているという。

 「SQL Azure Databaseの機能と性能に満足しているし、George Huey氏の『SQL Server Migration Wizard』やSync Framework Teamの『SQL Azure Data Sync』などの無償のサポート機能も気に入っている。SQL Server Migration WizardとSQL Azure Data Syncは、オンプレミスのSQL ServerデータベースからクラウドのSQL Azureにスキーマとデータをエクスポートするものだ」(Jennings氏)。

 Directions on Microsoftのアナリスト、Rob Sanfilippo氏によると、Azureの初期ユーザーの多くは、“Cloudbursting”にAzureを利用しているという。これは、Azure経由でMicrosoftのデータセンターが提供するオーバーフローキャパシティをオンプレミスに追加することで、インフラに常置の投資をすることなくピーク時の需要に対応する、というものだ。

 Azureはまだ「未熟なプラットフォーム」と述べるSanfilippo氏は、「拡張性、安定性、セキュリティの実証には、大規模な実装と時間を要するだろう」と見る。Microsoftは、Amazonが提供しているような管理者向けの「Windows Server」仮想マシン管理機能を提供していないが、2010年後半の次期「Virtual Machineロール」機能とともに提供する予定だ。レポートや分析などのSQL Serverの高度な機能もSQL Azureでは利用できず(これも将来提供予定となっている)、以前約束していた「Workflow」と「Live Services」コンポーネントの提供も遅れている。オンライン管理ツールを増やし、Microsoftのオンプレミス製品と同等に近づけること(Microsoftはこれも約束している)でも改善できるだろう。

 Jennings氏が指摘しているように、開発者向けには、既存のアプリケーションをAzureに移行するマイグレーションツールをはじめ、スクラッチから新しいアプリケーションを開発できるものなど、さまざまなツールが提供されている。Microsoftはまた、さまざまなパートナーと協業し、EclipseからPHPまで、Azure向けオープンソースツールの開発も進めている。「Silverlight」もSQL Azureクライアント向けに利用できるが、「ほとんどのWindow Azure開発者は当面はASP.NETを使い、『Visual Studio 2010』でMVCに移行し、2011年に入ってSilverlightを利用するだろう」とJennings氏は見ている。

 クラウドでは、Amazon、Google、Salesforce、IBMなどと対抗することになる。開発者は、(現在のAzureのようなフル機能のOS中心インフラではなく)ローエンドのホスティング中心の価格を提供することを求めており、価格でもプレッシャーに直面している。Microsoftはまだ、社内にデータを保持したい顧客向けにパブリッククラウドのAzure環境をミラーする具体的な計画(どのように実現するのか、提供時期はいつか)を明確にしていない(Microsoftは、このような機能を提供すると述べている)。また、リセラーがAzureを提供するにあたって水面下の作業もまだ残っている。

 Microsoftは、開発者と顧客がクラウドで多くのことをすると期待している。開発者がオンプレミスで、クラウドで、あるいはその両方で動くアプリケーションを書くにあたり、(主として)使い慣れた運用環境、ミドルウェア、開発インフラを使いたがっていると確信している。ついにAzureの課金が始まり、正式提供に入った。Microsoftの予想が正しいかどうかは、そのうちわかるだろう。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]