
Firefox 4 beta 1を速攻チェック--UI刷新、HTML5対応強化 - 11/28
Mozilla Foundationは7月6日(米国時間)、ウェブブラウザ「Firefox」の次期バージョン「Firefox 4」の最初のベータ版を公開した。現時点におけるFirefoxの最新版は3.6.6。Firefox 4の登場は実に2年ぶりのメジャーアップデートとなる。正式版はこの秋以降にリリースされる予定で、beta 1はアドオン開発者やテスターを対象として公開されたもの。したがって一般での利用は推奨されていない。
Firefox 4ではUIのデザインが大幅に変更されるほか、HTML5対応やウェブアプリケーション対応の強化、安定性やパフォーマンスの向上、プライバシー保護の強化など、様々な改良が加えられている。本稿では、主にUIの変更を中心としたFirefox 4の新機能を、Windows版によるスクリーンショットと共に紹介する。
なお、Firefox 4 beta 1はMozillaのウェブサイトよりダウンロードできる。英語版のみで、日本語版は用意されていない。Windows版の他にLinux版とMac OS X版も公開されているが、後述するTabs on Topが有効なのはWindows版の、しかもWindows VistaとWindows 7だけとなっている。Linux版とMac OS X版については後日のアップデートでサポートされるとのことだ。
画像はFirefox 4 ベータ版の公式サイト。リリースノートや新機能の実装状況の一覧などを見ることができる。
関連記事
-
DXで変化したIT子会社への期待--吸収合併などさまざま
-
第4回: アジャイルに対する誤解(1)--設計せずにいきなり作る?文書を書かない?
-
「ChatGPT」の利用を開始するには--話題のAIチャットボットの使い方と注意点
-
「日本企業のAI活用は転換期」と日本IBM幹部が主張する理由とは
- モジラ、「Firefox 4」第1ベータ版をリリース
- モジラ、「iPhone」用アプリの「Firefox Home」を登録申請
- モジラ、「Jetpack 1.0」を2010年末までにリリースへ
- モジラ、「Firefox 3.6.6」をリリース--クラッシュ防止機能の待ち時間を延長
- Mozilla、「Firefox 3.6.4」をリリース--OOPPでクラッシュ対策
- Safari 5レビュー:Safariリーダー、Safari Extension、HTML5対応を検証
- アップル、「Safari 5」を公開--拡張機能や「Bing」検索に対応
- Appleの「HTML5 Showcase」をFirefoxとChromeで試す
- Firefoxインターフェースのモックアップが公開--消え行くダイアログボックス
関連ホワイトペーパー
- ITの知識・人材が不足していてクラウド活用ができない--そのお悩み、すべて解決します!
- クラウドの可用性を高める秘訣「ディスク冗長化」「サーバーセパレート」「マルチリージョン」を使いこなす
- オンプレミス環境の仮想化からクラウド利用の最適化まで--リフト&シフトを推進するための5ステップ
- 音声認識アプリ「YYProbe」のインフラ刷新で運用負荷を大幅に削減、アイシンが選んだクラウド基盤
- 「教育 DX」推進の東京理科大学が構築した、「全学共通データ分析基盤」を支える仕組みとは?
- BCP にも効果大!Google Cloud の新サービス「バックアップとDRサービス」の全貌に迫る
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル