
Firefox 4 beta 1を速攻チェック--UI刷新、HTML5対応強化 - 6/28
Mozilla Foundationは7月6日(米国時間)、ウェブブラウザ「Firefox」の次期バージョン「Firefox 4」の最初のベータ版を公開した。現時点におけるFirefoxの最新版は3.6.6。Firefox 4の登場は実に2年ぶりのメジャーアップデートとなる。正式版はこの秋以降にリリースされる予定で、beta 1はアドオン開発者やテスターを対象として公開されたもの。したがって一般での利用は推奨されていない。
Firefox 4ではUIのデザインが大幅に変更されるほか、HTML5対応やウェブアプリケーション対応の強化、安定性やパフォーマンスの向上、プライバシー保護の強化など、様々な改良が加えられている。本稿では、主にUIの変更を中心としたFirefox 4の新機能を、Windows版によるスクリーンショットと共に紹介する。
なお、Firefox 4 beta 1はMozillaのウェブサイトよりダウンロードできる。英語版のみで、日本語版は用意されていない。Windows版の他にLinux版とMac OS X版も公開されているが、後述するTabs on Topが有効なのはWindows版の、しかもWindows VistaとWindows 7だけとなっている。Linux版とMac OS X版については後日のアップデートでサポートされるとのことだ。
画像はFirefox 4 ベータ版の公式サイト。リリースノートや新機能の実装状況の一覧などを見ることができる。
関連記事
-
メインフレームを作り続けるIBM、クラウドシフトを進める富士通、それぞれの思惑とは
-
第1回:3つのフェーズで理解する「メタバース」の定義と社会的意義
-
ウクライナ侵攻でIT企業がロシア事業から撤退、戦争とITの関係
-
プログラミング言語「Go」、開発者の満足度やニーズは?
- モジラ、「Firefox 4」第1ベータ版をリリース
- モジラ、「iPhone」用アプリの「Firefox Home」を登録申請
- モジラ、「Jetpack 1.0」を2010年末までにリリースへ
- モジラ、「Firefox 3.6.6」をリリース--クラッシュ防止機能の待ち時間を延長
- Mozilla、「Firefox 3.6.4」をリリース--OOPPでクラッシュ対策
- Safari 5レビュー:Safariリーダー、Safari Extension、HTML5対応を検証
- アップル、「Safari 5」を公開--拡張機能や「Bing」検索に対応
- Appleの「HTML5 Showcase」をFirefoxとChromeで試す
- Firefoxインターフェースのモックアップが公開--消え行くダイアログボックス
関連ホワイトペーパー
- 加速するハイブリッド、マルチクラウド戦略と複雑化する環境の課題を Anthos で解決
- カスタマー データ プラットフォームの基盤に Google Cloud を選択するメリットと活用方法
- Google Cloud で実現、VM からコンテナ移行でインフラ運用の効率化と迅速なアプリ開発を
- Google Cloud でクラウドネイティブへ再構築、開発者の生産性が大幅向上する革新的アプローチ
- 実績に裏付けられた圧倒的ノウハウ-10年サイクルでインフラTCOを考える戦略的クラウド移行支援
- クラウド移行の費用対効果を最大化する秘訣
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル