非構造データ分析とインメモリ活用でBIはさらに改善する--SAP - (page 2)

末岡洋子

2010-10-22 12:09

--今回のイベントでインメモリを利用した分析アプライアンス「HANA」(High-Performance Analytic Appliance)を披露した。BusinessObjectsはHANAにどのように関わったのか?

 それはSAPがBusinessObjects買収を発表した時にさかのぼります。発表後、最初に始めたことはSAPの「Business Intelligence Accelarator」(BIA)に、BusinessObjectsが当時開発していた技術(現「Explorer」)をアタッチする実験です。なぜなら、膨大な量のデータをリアルタイムで探索(Explorer)つまり調査できると、エクスペリエンスが変わると思ったからです。そして取引完了時には、社内でこの2つを統合した技術を披露することができました。

Marge Breya Marge Breya氏

 つまり、BusinessObjectsがSAPに加わった最初の日からユーザーエクスペリエンスの改善、クエリ高速化のためのインメモリ活用を模索してきたといえます。(BusinessObjectsの新機能である)多次元的なセマンティックレイヤもその一環といえます。情報とデータを探索するという概念でSAPとBusinessObjectsの取り組みは一致しており、両チームは密に作業を進めてきました。BIAはその後、「SAP NetWeaver Business Warehouse Accelerator」に、そしてHANAへと発展していったのです。インメモリ技術は、分析、アプリケーション、アルゴリズムなどのプラットフォームになったといえるでしょう。

--HANAは分析の高速化に取り組むものですが、その他にどのような可能性があるのですか?

 インメモリやそれ以外の方法でクエリを加速できます。たとえばTREXの計算エンジンを使って、複雑なイベント処理を行うことができます。インラインでの意思決定、データのストリーム、さらには予測分析を拡大させることもできます。サンプルのサイズが大きく、豊富になっており、トレンド化、リグレッション、インライン意思決定などが可能になると考えています。我々は現在、これらの可能性を探っています。

--SAP BusinessObjects Analytic Applicationsは業界特化型のBIですが、なぜこのような製品が必要なのでしょうか? 開発の経緯を教えてください。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]