Office 365と複合機を無償レンタル--リコーと日本MSが被災企業向け支援

ZDNet Japan Staff

2011-12-20 14:49

 リコージャパンと日本マイクロソフトは12月20日、東日本大震災で被災した企業の事業再開支援を目的とした「オフィス復興支援パック」の提供を12月21日から開始すると発表した。両社の製品やサービスをパッケージングし、特別価格でレンタルする。

 オフィス復興支援パックで提供される製品は、リコーのカラー複合機やオフィス家具(事務机、キャビネットなど)、電話、パソコン、ネットワーク環境の構築から運用までを支援する「NETBegin BB パック Select」、「クラウドサービス for Office 365」。日本マイクロソフトは「Office 365」のライセンス料を無償で、リコージャパンは12月15日に福島県喜多方市に開設した「東北リユースセンター 喜多方」で再生処理されたカラー複合機を本体無償(保守料金、消耗品代は別)で提供する。

 オフィス復興支援パックの月額レンタル料金は、 通常の約6分の1となる月額約1万円(基本料金)から。リコーの販売店各社を通じて提供する。レンタル期間は最長で1年程度を予定している。

 リコージャパンでは、オフィス復興支援パックの専用ダイヤルを開設。また両社で無償のIT活用セミナーを実施するなどして、被災企業の事業再開を支援したい考えだ。

 リコージャパンと日本マイクロソフトは1月にクラウド分野で提携、6月からクラウドサービス「Office 365」にサポートとサービスを付加した「クラウドサービス for Office 365」を提供していた。

ZDNet Japanでは現在、サイバー攻撃に関する意識調査を実施中です。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    風向きが変わった「Microsoft 365」のデータ保護戦略、最適なバックアップ対策の進め方

  2. セキュリティ

    2023年のサイバー脅威予測!注目すべき新たな攻撃トレンド「CaaS」という恐るべきビジネスモデル

  3. 経営

    5分でわかる、レポート作成の心得!成果至上主義のせっかちな上司も納得のレポートとは

  4. 運用管理

    AWS、GCP、Azureを中心としたクラウドネイティブ環境における5つのセキュリティ強化策

  5. 経営

    「脱PPAP」で三井ホームが導入、先進機能が統合されたメールセキュリティ対策とは

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]